丹生神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 神社名 > 丹生神社の意味・解説 

丹生神社

読み方:タンジョウジンジャ(tanjoujinja)

教団 神社本庁

所在 佐賀県藤津郡塩田町

祭神 丹生都媛命


丹生神社

読み方:ニウジンジャ(niujinja)

教団 神社本庁

所在 東京都西多摩郡奥多摩町

祭神 丹生姫神


丹生神社

読み方:ニウジンジャ(niujinja)

教団 神社本庁

所在 滋賀県伊香郡余呉町

祭神 丹生津比売命 ほか


丹生神社

読み方:ニウジンジャ(niujinja)

正称 丹生官省符神社

教団 神社本庁

所在 和歌山県伊都郡九度山町

祭神 丹生津比売命 ほか


丹生神社

読み方:ニブジンジャ(nibujinja)

教団 神社本庁

所在 千葉県習志野市

祭神 伊邪那岐命 ほか


丹生神社

読み方:ニブジンジャ(nibujinja)

別名 二の宮さま

教団 神社本庁

所在 大分県大分市

祭神 罔象売命 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

丹生神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 05:48 UTC 版)

ここでは各地に存在する丹生神社を紹介し、丹生都比売神社を総本社とする丹生神社に絞ったものではない。 「丹生」は「にう」「にぶ」「にゅう」「たんじょう」など様々な訓みがある。

関東地方

  • 丹生神社 (高萩市) - 茨城県高萩市下手綱鎮座
  • 丹生神社 (藤岡市浄法寺) - 群馬県藤岡市浄法寺地区鎮座
  • 丹生神社 (神流町塩沢) - 群馬県多野郡神流町塩沢地区鎮座
  • 丹生神社 (神流町相原) - 群馬県多野郡神流町相原地区鎮座
  • 丹生神社 (神流町黒田) - 群馬県多野郡神流町黒田地区鎮座
  • 上丹生神社 (富岡市上丹生) - 群馬県富岡市上丹生地区鎮座
  • 丹生神社 (富岡市下丹生) - 群馬県富岡市下丹生地区鎮座
  • 丹生神社 (上里町勅使河原) - 埼玉県児玉郡上里町勅使河原地区鎮座
  • 丹生神社 (上里町長浜) - 埼玉県児玉郡上里町長浜地区鎮座
  • 丹生神社 (神川町上阿久原) - 埼玉県児玉郡神川町上阿久原地区鎮座
  • 丹生神社 (勝浦市) - 千葉県勝浦市芳賀鎮座
  • 丹生神社 (習志野市) - 千葉県習志野市谷津地区鎮座
  • 丹生神社 (西多摩郡) - 東京都西多摩郡奥多摩町鎮座

北陸・中部・東海地方

  • 丹生神社 (珠洲市) - 石川県珠洲市狼煙町鎮座
  • 丹生神社 (袋井市) - 静岡県袋井市豊沢宝野地区鎮座
  • 丹生神社 (小浜市) - 福井県小浜市太良庄鎮座
  • 丹生神社 (三方郡) - 福井県三方郡美浜町鎮座
  • 丹生神社 (福井市) - 福井県福井市竹生町鎮座
  • 小丹生神社 - 新潟県見附市名木野町鎮座
  • 丹生神社 (多気町) - 三重県多気郡多気町鎮座

近畿地方

  • 大丹生神社 - 京都府舞鶴市鎮座
  • 丹生神社 (京丹後市) - 京都府京丹後市丹後町鎮座
  • 丹生神社 (伊香郡余呉町下丹生) - 滋賀県伊香郡余呉町下丹生鎮座
  • 丹生神社 (伊香郡余呉町上丹生) - 滋賀県伊香郡余呉町上丹生鎮座
  • 丹生神社 (長浜市) - 滋賀県長浜市鎮座
  • 丹生神社 (宇陀市榛原) - 奈良県宇陀市榛原鎮座
  • 丹生神社 (宇陀市菟田野) - 奈良県宇陀市菟田野鎮座
  • 丹生神社 (奈良市) - 奈良県奈良市丹生町鎮座
  • 丹生神社 (五條市) - 奈良県五條市西吉野町鎮座
  • 丹生神社 (吉野郡吉野町) - 奈良県吉野郡吉野町鎮座
  • 丹生川上神社 - 奈良県吉野郡東吉野村鎮座
  • 丹生川上神社上社 - 奈良県吉野郡下市町鎮座
  • 丹生川上神社下社 - 奈良県吉野郡川上村鎮座
  • 丹生神社 (神戸市北区) - 兵庫県神戸市北区山田町鎮座
  • 丹生神社 (神戸市灘区) - 兵庫県神戸市灘区高羽町鎮座
  • 丹生神社 (美方郡) - 兵庫県美方郡香美町鎮座
  • 白岩丹生神社 - 和歌山県有田郡有田川町小川鎮座
  • 丹生神社 (田辺市) - 和歌山県田辺市龍神村鎮座
  • 丹生都比売神社 - 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野鎮座
  • 丹生酒殿神社 - 和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷鎮座
  • 田殿丹生神社 - 和歌山県伊都郡かつらぎ町平沼田鎮座
  • 山崎丹生神社 - 和歌山県伊都郡かつらぎ町山崎鎮座
  • 丹生神社 (かつらぎ町志賀) - 和歌山県伊都郡かつらぎ町志賀鎮座
  • 丹生神社 (かつらぎ町西飯降) - 和歌山県伊都郡かつらぎ町西飯降鎮座
  • 丹生神社 (かつらぎ町宮本) - 和歌山県伊都郡かつらぎ町宮本鎮座
  • 丹生神社 (かつらぎ町花園久木) - 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園久木鎮座
  • 丹生官省符神社 - 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院鎮座
  • 河根丹生神社 - 和歌山県伊都郡九度山町河根鎮座
  • 東郷丹生神社 - 和歌山県伊都郡九度山町東郷鎮座
  • 丹生川丹生神社 - 和歌山県伊都郡九度山町丹生川鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町杖ケ薮) - 和歌山県伊都郡高野町杖ケ薮鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町相之浦) - 和歌山県伊都郡高野町相之浦鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町上筒香) - 和歌山県伊都郡高野町上筒香鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町東富貴) - 和歌山県伊都郡高野町東富貴鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町西富貴) - 和歌山県伊都郡高野町西富貴鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町下筒香続) - 和歌山県伊都郡高野町下筒香続鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町湯川) - 和歌山県伊都郡高野町湯川鎮座
  • 丹生神社 (伊都郡高野町西ケ峯) - 和歌山県伊都郡高野町西ケ峯鎮座
  • 丹生神社 (海草郡紀美野町西野) - 和歌山県海草郡紀美野町西野鎮座
  • 丹生神社 (海草郡紀美野町真国宮) - 和歌山県海草郡紀美野町真国宮鎮座
  • 長谷丹生神社 - 和歌山県海草郡紀美野町長谷宮鎮座
  • 丹生神社 (紀の川市上丹生谷) - 和歌山県紀の川市上丹生谷鎮座
  • 丹生神社 (紀の川市桃山町) - 和歌山県紀の川市桃山町鎮座
  • 丹生神社 (紀の川市貴志川町北) - 和歌山県紀の川市貴志川町北鎮座
  • 丹生神社 (紀の川市貴志川町西山) - 和歌山県紀の川市貴志川町西山鎮座
  • 丹生神社(日高郡) - 和歌山県日高郡日高川町鎮座
  • 丹生神社 (和歌山市栗栖) - 和歌山県和歌山市栗栖鎮座
  • 丹生神社 (和歌山市直川) - 和歌山県和歌山市直川鎮座
  • 丹生神社 (明王寺) - 伊太祁曽神社 奥院 和歌山県和歌山市明王寺鎮座

中国地方

  • 丹生神社 (世羅郡) - 広島県世羅郡甲山町鎮座
  • 丹生河内神社 - 山口県岩国市周東町獺越鎮座

四国地方

九州地方

  • 丹生神社 (坂の市町) - 大分県大分市
  • 丹生神社 (佐野) - 大分県大分市。698年(文武天皇2年)以前の造営
  • 丹生神社 (大分流通業務団地) - 大分県大分市大分流通業務団地鎮座
  • 阿蘇丹生神社 - 熊本県。1394年(応永元年)造営。
  • 丹生神社 (嬉野市塩田町馬場下) - 佐賀県嬉野市塩田町馬場下鎮座
  • 丹生神社(嬉野市塩田町大草野) - 佐賀県嬉野市塩田町大草野鎮座
  • 丹生神社 (嬉野町塩田町下野) - 佐賀県嬉野町塩田町下野鎮座
  • 川上丹生神社 - 佐賀県嬉野町不動山鎮座
  • 丹生神社 (嬉野町不動山) - 佐賀県嬉野町不動山鎮座
  • 丹生神社 (嬉野町下宿) - 佐賀県嬉野町下宿鎮座
  • 丹生神社 (丹生川) - 佐賀県嬉野町鎮座。佐賀県では丹生(たんじょう)と読む。
  • 丹生神社 (鹿島市) - 佐賀県鹿島市井手鎮座


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹生神社」の関連用語

丹生神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹生神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丹生神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS