中﨑透とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中﨑透の意味・解説 

中﨑透

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 06:11 UTC 版)

中﨑 透(なかざき とおる、1976年 - )は日本のアーティスト。

概要

茨城県生まれ。茨城高等学校卒業後、武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程単位取得満期退学

現在、茨城県水戸市を拠点に活動。2004年、第7回岡本太郎現代芸術賞入選。2006年末より「Nadegata Instant Party」を結成し、ユニットとしても活動。2007年末より「遊戯室(中崎 透+遠藤 水城)」を設立し、運営に携わる。2011年よりプロジェクトFUKUSHIMA!に参加、主に美術部門のディレクションを担当。[1]

2022年、水戸芸術館にて個展「中﨑透 フィクション・トラベラー」開催。[2]

2023年、芸術選奨新人賞受賞[3][4]

主な展覧会歴

2017年「札幌国際芸術祭2017」500m美術館/北海道、2016年「茨城県北芸術祭」多賀パルコ/茨城、2014年「そらいろユートピア」十和田市現代美術館/青森など[5]

脚注

  1. ^ 中崎 透”. 札幌国際芸術祭. 2022年4月22日閲覧。
  2. ^ 水戸芸術館”. 水戸芸術館. 2022年10月29日閲覧。
  3. ^ 令和4年度(第73回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞の決定について
  4. ^ 芸術選奨文部科学大臣賞に新海誠さん、段田安則さんら…新人賞は「東京03」など”. 読売新聞オンライン. 読売新聞東京本社 (2023年3月1日). 2025年7月3日閲覧。
  5. ^ 中﨑透 | 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018|六甲山ポータルサイト ROKKOSAN.COM”. 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018. 2022年4月22日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中﨑透のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中﨑透」の関連用語

中﨑透のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中﨑透のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中﨑透 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS