中野麟太朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 05:57 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2024年10月)
|
|
||||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
生誕 | 2003年11月11日(21歳) 東京都国立市 |
|||
身長 | 185 cm (6 ft 1 in) | |||
体重 | 90 kg (198 lb) | |||
国籍 | ![]() |
|||
居住地 | TOKYO, JAPAN | |||
経歴 | ||||
現在のツアー | PGA Tour of Australasia | |||
プロ勝利数 | 0 | |||
優勝数 | ||||
オーストラリア | 0 | |||
他ツアー | 0 |
中野 麟太朗(なかの りんたろう、2003年11月11日 - )は、日本のアマチュアゴルファー。早稲田大学ゴルフ部(ナショナルチーム)所属。
2023年日本アマ優勝[1]、2024年全国大学ゴルフ対抗戦優勝[2]。早稲田大学ゴルフの中心選手として、個人、団体共に創部以来の悲願となる日本一をもたらした。
アマチュア時代
8歳のときに、父親と父親の読んでいた漫画の影響でゴルフを始める。
ゴルフ部のある中学校への入学を目指し受験勉強に専念し明治大学付属中野中学校に入学。
明治大学付属中野高等学校時代は2021年に全国高等学校ゴルフ選手権大会[3]、関東アマチュアゴルフ選手権で優勝。
2022年、早稲田大学に進学した翌年の日本アマチュアゴルフ選手権で優勝。創部90年を迎える早稲田大学ゴルフ部史上初の快挙を達成。
2023年、日本ゴルフ協会(JGA)のナショナルチームに選出。
2024年、全国大学ゴルフ対抗戦(団体戦)で、日本大学、東北福祉大学を抑え、早稲田大学ゴルフ創部以来の悲願となる日本一をもたらした。
プロ転向
経歴
東京都国立市出身。国立市立第三小学校卒業後、明治大学付属中野中学・高等学校を経て、早稲田大学に入学(現在在学中)。
- ジャンボ尾崎アカデミー第4期生
- JGAナショナルチーム
主な戦歴(アマチュア)
- 2021 全国高等学校ゴルフ選手権(緑の甲子園)優勝
- 2021 関東アマチュアゴルフ選手権 優勝
- 2022 石川遼eveRYOne Project(Abema Tour) 2位
- 2023 日本アマチュアゴルフ選手権 優勝
- 2023 フジサンケイクラシック(JGTO) 15位
- 2023 バンテリン東海クラシック(JGTO) 18位
- 2024 東建ホームメイドカップ(JGTO) 4位
- 2024 全国大学ゴルフ対抗戦 優勝
- 2024 アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権[4] 3位
脚注・出典
- ^ “ゴルフ部・中野麟太朗(スポ2)がアマ日本一部男子選手初の快挙”. 早稲田大学 (2023年7月3日). 2024年11月14日閲覧。
- ^ “【独占】早稲田大学ゴルフ部が創部初の日本一!全国大学ゴルフ対抗戦・完全優勝の軌跡”. フジテレビ. 2024年11月14日閲覧。
- ^ “ハーフ“29”の大爆発 明大中野3年の中野麟太朗が高校生NO.1【高校ゴルフ選手権・個人男子】”. ALBA (2023年7月3日). 2024年11月14日閲覧。
- ^ “最終日、早朝に首位だった中野麟太朗は惜しくも3位でマスターズを逃す【アジアパシフィックアマチュア選手権・最終日】”. ゴルフダイジェスト (2024年10月7日). 2024年11月14日閲覧。
外部リンク
プロフィール
- 日本ゴルフ協会-JGA Profile
- 日本ゴルフツアー機構-JGTO Profile
- ゴルフダイジェスト- GDO Profile
- アルバ-ALBA Profile
- 中野麟太朗のページへのリンク