中部県_(バーレーン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中部県_(バーレーン)の意味・解説 

中部県 (バーレーン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/04 23:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
المحافظة الوسطى
Al-Muḥāfaẓat al-Wusṭā
中部県
バーレーン
2002年 - 2014年

ロゴ

知事 Mubarak Bin Ahmed Al Fadel
歴史
 - 設置 2002年7月3日
 - 廃止 2014年9月25日
面積
 - 2010年 85 km2 (33 sq mi)
人口
 - 2010年 326,305 
     人口密度 3,838.9 /km2  (9,942.7 /sq mi)

中部県アラビア語: المحافظة الوسطى‎ ラテン文字転写:Al-Muḥāfaẓat al-Wusṭā英語: Central Governorate)は、バーレーンにかつて存在した県である[1]。バーレーン島東部の中央付近に位置していた。主な都市はリファーイーサ・タウン、シトラである。2010年国勢調査時の人口は32万人で、同国で最も人口が多い首都県(36万人)に匹敵するほどであった。

2002年の行政区画再編時にイーサ・タウンシトラ英語版リファー及び南部区英語版(一部)の3行政区(基礎自治体)より成立する。だが2014年に行われた新選挙区の策定時に、中部県と接していた首都県、北部県南部県の3県に分割・編入される形で消滅した[2]

脚注

  1. ^ Statoids.com/Governorates of Bahrain (英語)
  2. ^ Gulf Daily News/Central Governorate dissolved (英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中部県_(バーレーン)」の関連用語

中部県_(バーレーン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中部県_(バーレーン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中部県 (バーレーン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS