世界ウチナーンチュ紀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界ウチナーンチュ紀行の意味・解説 

世界ウチナーンチュ紀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 03:34 UTC 版)

世界ウチナーンチュ紀行』(せかいウチナーンチュきこう)は沖縄テレビ放送に於いて、1985年に『沖縄発われら地球人』(おきなわはつわれらちきゅうじん)のタイトルで放送を開始し、その後も2004年まで継続して放送された、ウチナンチュ(沖縄人)を世界各地に取材した紀行番組である。

沖縄テレビとの資本関係がある琉球新報は、このドキュメンタリーが始まる前年の1984年に「世界のウチナンチュ」を取材した長期連載(2年間掲載)を開始したが、その当時、沖縄テレビ放送のアナウンサーとして活躍した前原信一は、この取材記事に感銘を覚え、1900年ハワイへの移住をはじめとして、世界各地、特にアメリカ大陸を中心に広まった「世界のウチナンチュ」の研究・取材をライフワークとするようになり、自らが企画して1985年から毎週1回・30分によるドキュメンタリー番組として『沖縄発われら地球人』の放送を開始、1995年の改題を挟み、19年間にわたって世界各地のウチナンチュを取材した。[1]

前原はその後も、2011年に定年退職後、同じく琉球新報や沖縄テレビとも資本・報道協定の関係を持っているラジオ沖縄において、『ワールド・ウチナーンチュ』を日曜日夕方に生放送し、これまでの取材から得た、様々な世界のウチナンチュたちの生き様や、今の生き方などを披露している。[1]

関連項目

出典

  1. ^ a b 『ワールド・ウチナーンチュ 忘れ得ぬ人々』 県系移民の生きざま追う 2020年10月25日 14:28 書評(琉球新報)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  世界ウチナーンチュ紀行のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界ウチナーンチュ紀行」の関連用語

世界ウチナーンチュ紀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界ウチナーンチュ紀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界ウチナーンチュ紀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS