下肢の静脈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > 静脈 > 下肢の静脈の意味・解説 

下肢の静脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 14:40 UTC 版)

下肢の静脈

下肢の静脈(かしのじょうみゃく)は、下肢の血液を集め心臓に向かって環流する静脈で、大腿静脈、膝窩静脈、前脛骨静脈、後脛骨静脈などの深静脈と大伏在静脈、小伏在静脈などの浅静脈よりなる。

解剖

深静脈

動脈系と伴走しており、同様の名前が付けられている。 前脛骨静脈、後脛骨静脈が合流し膝窩静脈になり膝窩部で小伏在静脈と合流し大腿静脈となる。大腿静脈には大伏在静脈が合流し、大腿動脈と共通の鞘に入って腹腔内に入っていく。

浅静脈

  • 大伏在静脈(だいふくざいじょうみゃく)は皮静脈である。足背の足背静脈弓より血液を集め、下肢内面の皮下を走行し外陰部静脈、浅腸骨回旋静脈、浅腹壁静脈などが合流し、伏在裂孔を通り大腿静脈に合流する。
  • 小伏在静脈(しょうふくざいじょうみゃく)は皮静脈である。足部外側の血液を集め、下腿後面の皮下を走行し膝窩部で膝窩静脈に合流する。

下肢の静脈の疾患

  • 静脈血栓症・塞栓症
  • 下肢静脈瘤




下肢の静脈と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から下肢の静脈を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から下肢の静脈を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から下肢の静脈 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下肢の静脈」の関連用語

1
ミルキング‐アクション デジタル大辞泉
100% |||||

2
下肢静脈瘤 デジタル大辞泉
100% |||||



5
下大静脈 デジタル大辞泉
90% |||||

6
弾性ストッキング デジタル大辞泉
90% |||||

7
シー‐エー‐ビー‐ジー デジタル大辞泉
56% |||||




下肢の静脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下肢の静脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下肢の静脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS