上釜健宏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上釜健宏の意味・解説 

上釜健宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 07:25 UTC 版)

上釜 健宏(かみがま たけひろ、1958年1月12日 - )は日本技術者実業家TDK代表取締役社長や、同社代表取締役会長、オムロン取締役、ヤマハ発動機取締役などを歴任した。

人物・経歴

鹿児島県加世田市(現南さつま市)生まれ[1][2]鹿児島県立加世田高等学校を経て、1981年長崎大学工学部電気工学科卒業[1][3]後、1年留年していたので家電トップメーカーは無理だと考え[4]、東京電気化学工業(現TDK)入社。2001年記録デバイス事業本部技術戦略部長。2002年執行役員。2003年常務執行役員。2004年取締役専務執行役員[5]

2006年からTDK代表取締役社長を務め[5]M&Aにより自動車向け事業等の強化をはかり、また生産拠点の統廃合など構造改革を進めた[6][7]。2016年代表取締役会長。2017年オムロン取締役。2018年ヤマハ発動機取締役[5]。同年TDK代表取締役会長を退き、同社ミッションエグゼクティブとなった[8]

脚注

先代
澤部肇
TDK社長
第7代:2006年 - 2016年
次代
石黒成直


このページでは「ウィキペディア」から上釜健宏を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から上釜健宏を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から上釜健宏 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上釜健宏」の関連用語

上釜健宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上釜健宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上釜健宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS