上総更級公園とは? わかりやすく解説

上総更級公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 07:07 UTC 版)

総合公園 > 千葉県の総合公園 > 上総更級公園
上総更級公園(市原市総合公園)
Kazusa Sarashina Park
(Ichihara City General Park)
分類 総合公園
所在地
千葉県市原市更級5丁目1番地1
座標 北緯35度30分37秒 東経140度06分0秒 / 北緯35.51028度 東経140.10000度 / 35.51028; 140.10000座標: 北緯35度30分37秒 東経140度06分0秒 / 北緯35.51028度 東経140.10000度 / 35.51028; 140.10000
面積 9,900m2
開園 2013年平成25年)4月1日
運営者 市原市
駐車場 154台
アクセス 五井駅:徒歩15分
アリオ市原から徒歩4分
館山道市原IC」から車で4分
公式サイト 上総更級公園
テンプレートを表示

上総更級公園(かずささらしなこうえん)は、千葉県市原市更級にある総合公園で、正式名称は市原市総合公園(いちはらしそうごうこうえん)[1]五井駅東口開発の一環として整備され、2013年平成25年)4月1日に開園した[1]

概要

上総更級公園は、市原市が所管している唯一の総合公園であり、その総面積99000m2となっている[1]。市原市都市交流拠点整備基本計画の基幹事業の一つとして、2008年(平成20年)度から2012年(平成24年)度までの期間で整備され、平成25年4月1日に全面供用を開始した[1]。インクルーシブ広場、スケートコート等の施設の他に、景観に溶け込むように配置された人工貯水池があり、その周辺に散歩道が整備されている[2]

沿革

施設

公園内の施設及びその設備は以下の通りである[2]

  • 公園センター
    • 公園事務所
    • 授乳室
    • 多目的ホール
    • ボランティアルーム
  • インクルーシブ広場
  • オリプリランド(スケートコート)
  • 軽スポーツ広場(バスケットボールコート等)

近隣施設

アクセス

脚注

  1. ^ a b c d e 市原市総合公園”. 市原市. 2023年5月5日閲覧。
  2. ^ a b HOME”. 上総更級公園. 2023年5月28日閲覧。

関連項目



上総更級公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 06:59 UTC 版)

五井駅東口開発」の記事における「上総更級公園」の解説

2013年4月1日開園した中央図書館の隣に位置し公園面99,000m2の敷地イベント広場遊具広場芝生広場修景池などが設置されている。

※この「上総更級公園」の解説は、「五井駅東口開発」の解説の一部です。
「上総更級公園」を含む「五井駅東口開発」の記事については、「五井駅東口開発」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上総更級公園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上総更級公園」の関連用語

上総更級公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上総更級公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上総更級公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの五井駅東口開発 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS