上林卓司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上林卓司の意味・解説 

上林卓司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 04:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

上林 卓司(かみばやしたくじ、1968年 - )は青森県むつ市生まれのアルペンスキー選手である。後輩には木村公宣がいる。

来歴

高校1年の秋よりアメリカ合衆国Burke Mt. Academyに留学(後輩にはErik Schlopy)、卒業後はヤマハ(株)の社員選手となる。ナショナルチームシニアBチームまで上り詰め、3年間在籍。23歳で競技から引退し、YAMAHAのスタッフとなる。 現在はT.C.Sの代表取締役、スポーツユニティのスタッフを務め、ジュニアや大学生選手の育成に励む。自身が技術系の選手だったからか、SL種目を得意とする選手を多く輩出している。

中学生時代は陸上部にも所属。800m競走の選手で、青森県中学生選手権で優勝した。

主な競技歴

脚注

  1. ^ 「第2回アジア冬季競技大会公式報告書」制作・発行:札幌アジア冬季大会組織委員会、平成2年6月1日発行、札幌市中央図書館

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上林卓司」の関連用語

上林卓司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上林卓司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上林卓司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS