三線連続利用割引(廃止)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 00:00 UTC 版)
「南阪奈道路」の記事における「三線連続利用割引(廃止)」の解説
羽曳野東ICから新庄出入口までの区間において出入りし、公社区間(美原JCT - 羽曳野IC)の全線および阪和道美原JCTから松原JCTまでの全区間を連続利用した場合、最大20%引き。2009年5月13日からは阪和道の料金に阪和道連続利用割引が適用され、美原JCT - 松原JCT間を最大50%引きに拡充。
※この「三線連続利用割引(廃止)」の解説は、「南阪奈道路」の解説の一部です。
「三線連続利用割引(廃止)」を含む「南阪奈道路」の記事については、「南阪奈道路」の概要を参照ください。
- 三線連続利用割引のページへのリンク