三端子等価回路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 18:54 UTC 版)
「漏れインダクタンス」の記事における「三端子等価回路」の解説
変圧器の等価回路では漏れインダクタンスを一次側、或いは二次側に、理想変圧器を介してインピーダンス変換し、相互インダクタンスとともに記載する。これを三端子等価回路という。三端子等価回路で表される変圧器の等価回路では、この一次側漏れインダクタンスLe1と二次側漏れインダクタンスLe2とは同じ値を持つ。これが電気学会で定義される漏れインダクタンスLeである。
※この「三端子等価回路」の解説は、「漏れインダクタンス」の解説の一部です。
「三端子等価回路」を含む「漏れインダクタンス」の記事については、「漏れインダクタンス」の概要を参照ください。
- 三端子等価回路のページへのリンク