三沢 - 四川目 - 平沼線 (北浜線)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/28 02:01 UTC 版)
「十和田観光電鉄三沢案内所」の記事における「三沢 - 四川目 - 平沼線 (北浜線)」の解説
三沢案内所小松ヶ丘 - 三沢駅 - 中央四丁目 - 三沢中央 - 四川目 - 南六川目 - 越下 - 八幡 三沢案内所小松ヶ丘 - 三沢駅 - 中央四丁目 - 三沢中央 - 四川目 - 平沼入口 - 追舘三沢市コミュニティバス実証運行開始に伴い、2010年11月8日以降は上記の系統において平日・土曜の朝夕時間帯と日曜・休日のみの運行(平日・土曜の日中について、三沢駅方面から北浜方面へは三沢市コミュニティバス:「うさぎさんバス」駅シャトル線に乗車し、「市役所・公会堂前(2)」で北浜木崎野線(四川目方面)へ乗り継ぎとなる(2011年4月1日現在))。また、三沢駅から四川目方面への経路は一方通行(中央三丁目)まわりを廃止し、三沢駅・小松ヶ丘行と同様の中央四丁目・市役所まわりの運行となる。
※この「三沢 - 四川目 - 平沼線 (北浜線)」の解説は、「十和田観光電鉄三沢案内所」の解説の一部です。
「三沢 - 四川目 - 平沼線 (北浜線)」を含む「十和田観光電鉄三沢案内所」の記事については、「十和田観光電鉄三沢案内所」の概要を参照ください。
- 三沢 - 四川目 - 平沼線のページへのリンク