三木雄馬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三木雄馬の意味・解説 

三木雄馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/15 14:11 UTC 版)

三木 雄馬(みき ゆうま、1984年2月3日 - )は、日本バレエダンサー徳島県徳島市出身。血液型はA型。身長174cm。

経歴

幼少の頃にクラシックバレエ島田輝記、穴見志保巳に師事。1998年大阪にあるソウダ・バレエスクールに入所し宗田静子、夏山周久、原田高博に師事。

2000年にロシア国立ワガノワバレエアカデミーに留学。ナタリア・ドゥジンスカヤ、V.デスニンスキー、V.ツヴェトコフに師事。卒業公演にて「ドン・キホーテ」のグラン・パドゥドゥを踊り、ガラコンサートのラストを務める。Y.ペトーホフ率いるロシア国立アカデミックバレエシアターに異例の最年少ファーストソリストとして入団し入団1週間にして「白鳥の湖」でデビュー。

2002年にはリエティ・イタリア国際コンクールにて東洋人としては初のファイナリストに選ばれた。また同年の第15回全日本バレエコンクールで第1位となった。

受賞

  • リエティ・イタリア国際コンクール ファイナリスト(2002年)
  • 第15回全日本バレエコンクール第1位(2002年)
  • 文部科学大臣賞受賞(2002年)
  • 芸術文化奨励賞受賞(2003年)
  • とくしま芸術文化奨励賞(2013年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三木雄馬」の関連用語

三木雄馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三木雄馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三木雄馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS