三木市立吉川小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動三木市立吉川小学校 | |
---|---|
![]() 吉川小学校校舎 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 三木市 |
併合学校 |
上吉川小学校 中吉川小学校 みなぎ台小学校 東吉川小学校 |
設立年月日 | 2021年4月1日[1] |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒673-1117 |
北緯34度52分28.9秒 東経135度06分27.8秒 / 北緯34.874694度 東経135.107722度座標: 北緯34度52分28.9秒 東経135度06分27.8秒 / 北緯34.874694度 東経135.107722度 | |
公式サイト | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
三木市立吉川小学校(みきしりつよかわしょうがっこう)は、兵庫県三木市吉川町みなぎ台一丁目にある公立小学校。
概要
三木市吉川町の吉川ニュータウン美奈木台(ニュータウン)内にある小学校である。
沿革
略歴
当校は、2021年(令和3年)に三木市立みなぎ台小学校の校舎を改修して使用している[1]。
年表
- 2021年(令和3年)
- 4月1日 - 三木市立上吉川小学校、三木市立中吉川小学校、三木市立みなぎ台小学校の統合により開校。
- 4月7日 - 開校式と第1学期始業式挙行。
- 4月9日 - 第1回入学式挙行。
- 10月2日 - 第1回吉川っ子ファミリースポーツデー(運動会)開催。
- 2022年(令和4年)
教育方針
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
学校行事
|
|
|
|
通学区域
- 三木市
- 吉川町吉安(東吉川小学校の校区とする区域を除く)、大沢、大畑、鍛治屋、貸潮、渡瀬、山上、長谷、上松、田谷、法光寺、湯谷、西奥、米田、古市、有安
- 吉川町新田、上荒川、畑枝、福井、冨岡、前田、上中、古川、実楽
- 吉川町みなぎ台1丁目~2丁目
進学先中学校
校区内の主な施設
交通
- 中国自動車道吉川インターチェンジ・国道428号より、車で約10分
- 神姫バス美奈木台1丁目バス停から徒歩約5分
関係者
出身者
通学区域が隣接している学校
- 三木市立豊地小学校
- 三木市立口吉川小学校
- 加東市立東条学園小中学校
- 三田市立つつじが丘小学校
- 三田市立藍小学校
- 三田市立学園小学校
- 神戸市立長尾小学校
- 神戸市立大沢小学校
- 神戸市立好徳小学校
- 神戸市立淡河小学校
脚注
関連項目
外部リンク
- 三木市立吉川小学校のページへのリンク