三宅成幸とは? わかりやすく解説

三宅成幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 02:32 UTC 版)

三宅 成幸
基本情報
国籍 日本
出身地 兵庫県丹波篠山市
生年月日 (1947-08-30) 1947年8月30日(77歳)
選手情報
ポジション 内野手
プロ入り 1969年 ドラフト外
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

三宅 成幸(みやけ なりゆき、1947年8月30日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手内野手)。

来歴・人物

氷上農業高校では1年から三塁手で4番を打ち、3年春には無名の同校を県大会ベスト4まで進出させた。

高校卒業後は、社会人野球小西酒造に入団。1969年春にグローバルリーグに入る予定だったが、入団前にリーグが消滅し、同年秋に近鉄バファローズの練習に参加。

1970年ドラフト外で近鉄バファローズに入団。2年目の1971年オープン戦で左手首をスパイクされて大けがし、翌年は用具係を兼任。一軍出場はなく、1973年に現役引退。

その後も球団合併する2004年まで、33年間にわたって近鉄の用具係を務め、チームを支えた。

2005年からは新規参入した東北楽天ゴールデンイーグルスに移り、2009年限りで退団した。

2016年学生野球資格回復研修を受講した上で、翌2017年2月7日日本学生野球協会より学生野球資格回復の適性認定を受けたことにより、学生野球選手への指導が可能となった[1]

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 46 (1970年 - 1971年)

脚注

  1. ^ 元ヤクルト宮本慎也氏ら132人が学生野球資格回復 - 大学・社会人”. 日刊スポーツ (2017年2月8日). 2017年2月8日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三宅成幸」の関連用語

三宅成幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三宅成幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三宅成幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS