万俟醜奴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 万俟醜奴の意味・解説 

万俟醜奴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

万俟 醜奴(ぼくき しゅうど、生年不詳 - 530年)は、北魏の反乱指導者。本貫は高平鎮。

経歴

524年正光5年)、胡琛に従って、高平の反乱に参加した。525年孝昌元年)4月、宿勤明達とともに北魏の涇州に進攻した。526年(孝昌2年)9月、胡琛が殺害されると、高平の反乱軍の指揮権を引き継いだ。528年建義元年)7月、高平で皇帝を称し、百官を置いた。529年永安2年)9月、東秦州を攻め落とし、刺史の高子朗を殺害した。530年(永安3年)3月、大行台の尉遅菩薩を派遣して岐州を攻めさせたが、北魏の大都督の賀抜岳可朱渾元らに敗れた。4月、北魏の雍州刺史爾朱天光に敗れて、平涼の長平坑で捕らえられ、洛陽に送られて斬られた。

伝記資料

  • 魏書』巻10 孝荘紀第10
  • 魏書』巻75 列伝第63
  • 北史』巻5 魏本紀第5
  • 北史』巻48 列伝第36



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「万俟醜奴」の関連用語


2
76% |||||

3
72% |||||

4
56% |||||

5
56% |||||

6
54% |||||

7
52% |||||

8
52% |||||

9
38% |||||

10
38% |||||

万俟醜奴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



万俟醜奴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万俟醜奴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS