七種類の叙述の理論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 05:59 UTC 版)
「スィヤードヴァーダ」の記事における「七種類の叙述の理論」の解説
ジャイナ認識論によると「サプタバンギーナーヤ」は「七種類の予測」を記述している。 スィヤード・アスティ(syād-asti) — それは存在するだろう スィヤード・ナースティ(syād-nāsti) — それは存在しないだろう スィヤード・アスティ・ナースティ(syād-asti-nāsti) — それは存在しかつ存在しないだろう スィヤード・アスティ・アヴァクタヴィヤ(syād-asti-avaktavyaḥ) — それは存在し、言語化不可能であるだろう スィヤード・ナースティ・アヴァクタヴィヤ(syād-nāsti-avaktavyaḥ) — それは存在せず、言語化不可能であるだろう スィヤード・アスティ・ナースティ・アヴァクタヴィヤ(syād-asti-nāsti-avaktavyaḥ) — それは存在しかつ存在せず、言語化不可能であるだろう スィヤード・アヴァクタヴィヤ(syād-avaktavyaḥ) — それは言語化不可能であるだろう
※この「七種類の叙述の理論」の解説は、「スィヤードヴァーダ」の解説の一部です。
「七種類の叙述の理論」を含む「スィヤードヴァーダ」の記事については、「スィヤードヴァーダ」の概要を参照ください。
- 七種類の叙述の理論のページへのリンク