七彩夜光塗料(しちさいやこうとりょう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 17:24 UTC 版)
「彩雲国物語の用語」の記事における「七彩夜光塗料(しちさいやこうとりょう)」の解説
夜光性の塗料で、色は七彩、値はつけられない代物。紅家直轄の商家でのみ製造が可能だったが、茶州へ向かう秀麗の保護を条件に紅家当主とその当主名代が製造法と権利を全商連に渡した。
※この「七彩夜光塗料(しちさいやこうとりょう)」の解説は、「彩雲国物語の用語」の解説の一部です。
「七彩夜光塗料(しちさいやこうとりょう)」を含む「彩雲国物語の用語」の記事については、「彩雲国物語の用語」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から七彩夜光塗料を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 七彩夜光塗料のページへのリンク