ヴェンゲルンアルプ鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴェンゲルンアルプ鉄道の意味・解説 

ヴェンゲルンアルプ鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 04:07 UTC 版)

ヴェンゲルンアルプ鉄道(独:Wengernalpbahn 英:Wengernalp Railway 略:WAB)は、スイスベルン州ユングフラウ地方の登山鉄道で、ラウターブルンネンクライネ・シャイデックグリンデルワルト間を結んでいる。ユングフラウ鉄道持株会社の傘下にあり、クライネ・シャイデック~ユングフラウヨッホ間を運行するユングフラウ鉄道などと共に「ユングフラウ トップオブヨーロッパ」(Jungfrau Top of Europe) を観光マーケティング上のブランド名にしている。

概要

グリンデルワルト・グルント駅に停車中の車輛

ヴェンゲルンアルプ鉄道路線の総延長は約19km。軌間は800mmのラック式鉄道で、登山鉄道として世界一長い路線を保有している[1]。ラウターブルンネン~グリンデルワルト間の移動は、クライネ・シャイデックで乗り換えが必要になり、乗客の大半はクライネ・シャイデックからユングフラウ鉄道に乗り換えてユングフラウヨッホを目指す。

鉄道の建設は1891年に始められ、最初の蒸気機関車が翌年の4月にヴェンゲンまで、8月にクライネ・シャイデックまで開通。さらに1893年にラウターブルンネン~クライネ・シャイデック~グリンデルワルト間の全線が開通した。ヴェンゲルンアルプ鉄道は年間運行で、夏と冬のハイシーズンには30分~1時間の間隔で運行している。

車両

脚注

  1. ^ PIE BOOKS『世界の絶景鉄道』パイインターナショナル、2016年、17頁。ISBN 978-4-7562-4833-6 

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェンゲルンアルプ鉄道」の関連用語

ヴェンゲルンアルプ鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェンゲルンアルプ鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェンゲルンアルプ鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS