ビジコープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビジコープの意味・解説 

ビジコープ

(ヴィジコープ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 08:43 UTC 版)

ビジコープ: VisiCorp)は、初期のパーソナルコンピュータ向けソフトウェア企業。VisiCalcVisiOn といった製品で知られている。

1976年、Dan Fylstra と Peter R. Jennings が設立した Personal Software 社が始まりである。同社は Jennings が開発したコンピュータチェスプログラム Microchess を販売していた。対応機種は当初モステクノロジーKIM-1だったが、後に PET 2001Apple IIへと移植された。その後、様々なゲームやアプリケーションを開発・販売していく。1979年にリリースした VisiCalc が大ヒットとなり、同社は社名を VisiCorp に改めた。

VisiCorp は、VisiCalc の開発元 Software Arts との訴訟の後、Palidan Software に売却された。

主な製品

初期の社員

外部リンク

  • VisiCorp - Ed Esber 公式サイトにある VisiCorp に関する情報



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビジコープ」の関連用語

ビジコープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビジコープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビジコープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS