ヴァルター・フォルストマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァルター・フォルストマンの意味・解説 

ヴァルター・フォルストマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 04:03 UTC 版)

ヴァルター・フォルストマン(Walter Forstmann、1883年3月9日-1973年9月2日)は、ドイツの軍人。第一次世界大戦で潜水艦Uボート艦長を務め、146隻、384,304トンを沈めた。これは同じくUボート艦長のロタール・フォン・アルノー・ド・ラ・ペリエールに次ぐ戦績であり、この記録は現在に至るまでフォン・アルノー・ド・ラ・ペリエール以外の誰にも破られてはいない。

エッセン・ヴェルテン出身。1917年にU-39の艦長となる。ジブラルタル海峡連合国の船舶を2日間だけで20,000トン沈めた。この中には日本の船舶も含まれている。その後もイタリアなどで次々と連合国の船舶を沈めた。戦後は回顧録「Auf Jagd im Mittelmeer」を書いた。1929年から1933年にはドイツ人民党のデュイスブルクの代表となった。ナチ政権から敗戦後の連合軍占領期までの1935年から1950年にかけてルール地方の工場地帯の住宅生活協同組合の委員会メンバーをしていた。第二次世界大戦中に軍務に復帰し、オスナブリュックコペンハーゲンなどの海軍司令官を務めた。1942年7月に海軍大佐(Kapitän zur See)に昇進。敗戦とともに軍務を退いた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァルター・フォルストマン」の関連用語

ヴァルター・フォルストマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァルター・フォルストマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァルター・フォルストマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS