ヴァルター・ギーゼラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 04:40 UTC 版)
ヴァルター・ギーゼラー(Walter Gieseler、1919年10月3日 - 1999年4月28日)は、ドイツの作曲家、音楽理論家。
概略
1919年、ハノーファー生まれ。アビトゥーアのすぐ後、1939年から兵役に就いたが終戦とともに除隊。1945年より音楽の道に入った。学位論文は『ブラームスの和声法』だが、現在では『20世紀の作曲』『20世紀の和声法』『20世紀の楽器法』の著者としての業績のほうが有名で、『20世紀の作曲』は邦訳された[1]。エアハルト・カルコシュカと並んで、現代音楽の理論面を強固に支えた音楽家として知られている。
寡作だが、1996年まで作曲を続けた。代表作に「UNIO MYSTICA」(合唱曲、1990年)ほか。
著書
- 『20世紀の作曲』 - Komposition im 20. Jahrhundert (1975)
- Instrumentation in der Musik des 20. Jahrhunderts (gemeinsam mit Luca Lombardi und Rolf-Dieter Weyer, 1985)
- Harmonik in der Musik des 20. Jahrhunderts (2 Bände, 1996).
文献
- Autobiographie "...an der Wiege nicht gesungen... - Erinnerungen aus acht Jahrzehnten", Verlag Dr. Kovač, Hamburg 1998
脚注
外部リンク
- ヴァルター・ギーゼラーのページへのリンク