ワシーリー・リャースノイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 軍人・武士 > 軍人・軍事関係者 > ソビエト連邦の軍人 > ワシーリー・リャースノイの意味・解説 

ワシーリー・リャースノイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/18 06:29 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

ワシーリー・ステパノヴィッチ・リャースノイロシア語: Василий Степанович Рясной1904年 - 1995年12月12日)は、ソ連のチェキスト。中将

経歴

中等教育を受ける。1937年まで党の業務に従事し、赤軍に勤務した。

1937年、国家保安機関に送られる。

1941年~1943年、内務人民委員部(NKVD)ゴリコフ州局長。1943年からウクライナ内務人民委員。

1946年1月、ソ連副内務人民委員に任命され、匪賊及びスパイ対策、大規模水利施設(ヴォルガ・ドン運河、クイブイシェフ及びスターリングラード水力発電所等)の建設を監督した。1952年2月から国家保安次官。

1953年3月から5月まで対外諜報部を指揮。1953年~1956年、モスクワ市・モスクワ州内務局を指揮。1956年7月5日、内務機関から解雇。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワシーリー・リャースノイ」の関連用語

ワシーリー・リャースノイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワシーリー・リャースノイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワシーリー・リャースノイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS