ローベン島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 湖沼 > 湖の島 > ローベン島の意味・解説 

ローベン島

(ローヴェン島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/24 02:17 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ローベン島(Lovön)
座標 北緯59度20分 東経17度50分 / 北緯59.333度 東経17.833度 / 59.333; 17.833
所在海域 メーラレン湖
所属国・地域 スウェーデン
ストックホルム県エーケレー市
テンプレートを表示

ローベン島(Lovön)は、スウェーデンメーラレン湖に浮かぶ島の1つ。周辺の島々と共にストックホルム県エーケレー市を構成する。本土とはドロットニングホルム橋とその先のノッケビュ橋により結ばれている。ローヴ島とも表記する[1]

この島の最大の名所は1991年ユネスコ世界遺産に登録されたドロットニングホルム宮殿である。1982年以降、現国王カール16世グスタフとその家族は首都ストックホルム郊外のこの地を日常の居城としているが、一部は一般観光客にも公開されている。なお、国王が執務する公邸にはストックホルム旧市街(ガムラスタン)にあるストックホルム宮殿が用いられている。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 建設コンサルタンツ協会『Consultant』編集部 『土木遺産 世紀を越えて生きる叡智の結晶 5 ヨーロッパ編 2 オリエント編』 ダイヤモンド社2016年、70頁。ISBN 978-4-478-10144-5

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローベン島」の関連用語

ローベン島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローベン島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローベン島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS