ローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵)の意味・解説 

ローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵)

(ローレンス・ダンダス (初代ゼトランド侯爵) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 21:54 UTC 版)

バニティ・フェア〛誌に描かれた初代ゼットランド侯の似顔絵

初代ゼットランド侯爵ローレンス・ダンダス英語: Lawrence Dundas, 1st Marquess of Zetland, KT, PC1844年8月16日 - 1929年3月11日)は、イギリスの貴族、政治家。

経歴

1844年8月16日、ジョン・ダンダス(初代ゼットランド伯爵ローレンス・ダンダス英語版の次男)とその妻ハリエット(旧姓ホール)の息子として生まれる[1]

ハーロー校を経てケンブリッジ大学トリニティ・カレッジへ進学した[2][3]

1866年王立近衛騎馬連隊英語版に入隊したが、1871年には退役した[3]

1872年から1873年までリッチモンド選挙区英語版から選出されて自由党所属の庶民院議員を務めた[2]

1873年5月6日に伯父にあたる第2代ゼットランド伯爵トマス・ダンダスが子供なく死去したため、第3代ゼットランド伯爵位を継承し[2]貴族院議員に転じた[4]

1874年からフリーメイソンの北及び東リーディング地方グランドマスターを務めた[3]。1876年から1911年にかけてゼットランド狩猟協会マスターを務めた[3][2]

1880年5月から9月にかけては侍従たる貴族院議員英語版を務めた[2]。1889年に枢密顧問官(PC)に列する[2]

1889年から1892年にかけてアイルランド総督を務めた[3][2]

1892年8月22日に初代ゼットランド侯爵に叙せられた[2]。1895年から1897年にかけてリッチモンド市長を務めた[2]

1929年3月11日に死去[3][2]

栄典

爵位・準男爵位

  • 1873年5月6日、第3代ゼットランド伯爵 (3rd Earl of Zetland)(1838年創設連合王国貴族爵位)
  • 1873年5月6日、第3代ヨーク州におけるノース・ヨークシャー・アスクのダンダス男爵 (3rd Baron Dundas, of Aske, North Yorkshire in the County of York)(1794年創設グレートブリテン貴族爵位)
  • 1873年5月6日、第5代リンリスゴー州におけるカースのダンダス準男爵 (5th Baronet, of Kerse in the County of Linlithgow)(1762年創設グレートブリテン準男爵位)
  • 1892年8月22日、初代ゼットランド侯爵 (1st Marquess of Zetland)(連合王国貴族爵位)
  • 1892年8月22日、初代オークニー及びゼットランド州におけるロナルドセイ伯爵 (1st Earl of Ronaldshay, in the County of Orkney and Zetland)(連合王国貴族爵位)[2]

勲章

家族

1871年に第9代スカーバラ伯爵リチャード・ラムリーの娘リリアンと結婚した。彼女との間に以下の5子を儲ける。

  • 第1子(長女)ヒルダ・メアリー・ダンダス (1872-1957) - 第4代サウザンプトン男爵チャールズ・フィッツロイと結婚
  • 第2子(長男)トマス・ダンダス (1874) - 儀礼称号でダンダス卿。早世
  • 第3子(次男)ローレンス・ジョン・ラムリー・ダンダス (1876-1961) - 第2代ゼットランド侯爵を継承。政治家
  • 第4子(次女)モード・フレデリカ・エリザベス・ダンダス (1877-1967) - 第7代フィッツウィリアム伯爵英語版ウィリアム・ウェントワース=フィッツウィリアム英語版と結婚
  • 第5子(三男)ジョージ・ヘニッジ・ローレンス・ダンダス (1882-1968) - 陸軍軍人

出典

  1. ^ Lundy, Darryl. “Hon. John Charles Dundas” (英語). thepeerage.com. 2015年9月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Lundy, Darryl. “Thomas Dundas, 2nd Earl of Zetland” (英語). thepeerage.com. 2015年9月23日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g "Dundas, Lawrence (DNDS862L)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  4. ^ UK Parliament. “Mr Lawrence Dundas” (英語). HANSARD 1803–2005. 2015年9月23日閲覧。

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
サー・ラウンデル・パーマー
リッチモンド選挙区英語版
選出庶民院議員

1872年 – 1873年
次代
ジョン・ダンダス英語版
公職
先代
第7代ダンモア伯爵英語版
侍従たる貴族院議員英語版
1880年
次代
第13代ダルハウジー伯爵英語版
先代
第6代ロンドンデリー侯爵英語版
アイルランド総督
1889年 – 1892年
次代
第2代ホートン男爵
イギリスの爵位
爵位創設 初代ゼットランド侯爵
1892年 – 1929年
次代
ローレンス・ダンダス
先代
トマス・ダンダス
第3代ゼットランド伯爵
1873年 – 1929年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵)」の関連用語

ローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローレンス・ダンダス (初代ゼットランド侯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS