ロールオアチョイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロールオアチョイスの意味・解説 

ロールオアチョイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 14:13 UTC 版)

ロールオアチョイス(Roll or Choice)とは、テーブルトークRPG(TRPG)の用語の1つ。ROCと略されることもある。

ロールオアチョイスとは、何かを決定するために表(チャート)とダイスが使用されるときに、ダイスを振らずに好きな数を選んでも良いルールのことを言う [1]ライフパスの決定の時などに使用される。

ロールオアチョイスの実例

以下にロールオアチョイスの実例を示す。

職業決定表(1D6:ROC)
0. 勇者
1. 戦士
2. 僧侶
3. 魔法使い
4. 商人
5. 武闘家
6. 盗賊
7. 遊び人

これは、六面体ダイスを一個振り、その出目によりプレイヤーキャラクターの職業を決定する表である。このとき、ロールオアチョイスのルールならば実際にダイスを振らずに、好きな番号を選ぶこともできる。0番と7番は六面体ダイスでは出ない数のため、番号を選ぶことを選択しない限りはなれない職業である。

ロールオアチョイスのルールでは、特に何も考えずに決定する際にはダイスを使い、自分で意識的に何かをしたい場合には好きな番号を選ぶ事ができるため、「ダイスの出目に振り回されるのは嫌だ」と考える人でも「いちいち自分で考えて選ぶのは面倒くさい」と考える人でも、等しく不満を解消することができる。

関連項目

注釈

  1. ^ 「ROC とは Roll Or Choice の略で、表やチャートの項目をダイスで振って決めても、任意に選択してもよいことを表す」 三輪清宗小太刀右京『異界戦記カオスフレア Second Chapter』新紀元社、2008年、15頁「ゴールデンルール」より引用 ISBN 978-4-7753-0650-5


このページでは「ウィキペディア」からロールオアチョイスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロールオアチョイスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロールオアチョイス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロールオアチョイス」の関連用語

ロールオアチョイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロールオアチョイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロールオアチョイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS