ロンナイとは? わかりやすく解説

ロンナイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/10 01:15 UTC 版)

ロンナイは、ロック系の音楽番組。パーソナリティは大貫憲章と片桐克己(Katchin';かっちん)。タイトルの「ロンナイ」とは、大貫憲章の主宰するDJイベント「LONDON NITE」の略である(ただし、イベントとラジオ番組そのものは関連性がない)。

2010年9月までJFN系列各局で放送されていた(制作はJFNCではない・リクエスト・メッセージは大貫の公式サイトであるケンロックスへのメールとなっている)。ほとんどの局は土曜か日曜の夜に放送していた。

2010年10月からは形を変えて、エフエム愛知1局で放送を開始。2011年6月26日で放送を終了した。

ケンロックスのホームページ内ではロンナイのほかに、雑誌の情報も掲載されている。

大貫担当のレギュラー番組の一つであり、同時期には『ロックDe GO!』も同じJFN系列で行っていたほか、これらとは別にエフエム・インターウェーブ(InterFM、当時。)で『KENROCKS NITE』を担当。2023年現在でも『Kenrocks Nite Ver. 2』として放送しており、エンディングに同じ曲を用いて実質の姉妹番組のように扱っている。

ネット局と放送時間(2011年6月で終了)

かつて放送していた放送局(2010年9月で終了)

かつて放送していた放送局(途中打ち切り)

ジングル

この番組のジングルには2種類ある。

  • CM枠の前のジングルは「ロンナイ、ロンナイ、チェケラッチョー!」というもの。
  • CM枠 (1) の後に流れるのは「憲章とかっちんの…ロンナイ」というもの。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロンナイ」の関連用語

ロンナイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンナイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンナイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS