ロングカクテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロングカクテルの意味・解説 

ロングドリンク

(ロングカクテル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/07 00:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ロングドリンクLong Drinks)とは、カクテルの中でも比較的長い時間をかけてのんびりと飲むことに適したカクテル群のことを指す、カクテルの分類の1つである。

対語はショートドリンク。ショートドリンクとは違い、ロングドリンクにはホットドリンクと呼ばれる温かいカクテルも存在する。ここでの長い時間とは、ショートドリンクと比較してのことである。

呼称について

ロングドリンクは、ロング・ドリンク、ロングドリンクス、ロング・ドリンクスとも書かれる。また、現在は死語だが、かつてはロングドリンクのことをトールドリンクス(Tall Drinks)、トールドリンク(Tall Drink)と呼んでいたこともあった。トールドリンクスという表記が見られる書籍もある[1]

また、ロングドリンクは、書籍によってはロングカクテルと書かれることもあり、この場合も、ロング・カクテル、ロングカクテルズ、ロング・カクテルズなどと書かれる場合もある。

スタイルについて

ロングドリンクには、エッグノッグ、クーラー、サワー、トデー、フィズ、フリップ、リッキーなどと言った、一定の型も存在する(それぞれの説明については、「カクテルのスタイル」を参照のこと)。一方で、一定の型に当てはまらないロングドリンクも存在する。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 坂口謹一郎 『世界の酒』 岩波書店岩波新書〉、1957年1月17日、184頁。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロングカクテル」の関連用語

ロングカクテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロングカクテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロングドリンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS