レブマン氷河とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レブマン氷河の意味・解説 

レブマン氷河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/22 10:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レブマン氷河
キリマンジャロ頂上のレブマン氷河
種別 山岳氷河
所在地 タンザニアキリマンジャロ
座標 南緯3度4分52秒 東経37度21分47秒 / 南緯3.08111度 東経37.36306度 / -3.08111; 37.36306
モレーン、斜面
現況 縮小中

レブマン氷河(レブマンひょうが、: Rebmann Glacier)はタンザニア北部のキリマンジャロにある氷河。キリマンジャロの南東面にある。氷河の名称は、これを1848年に発見したドイツ人宣教師探検家のヨハネス・レブマン(Johannes Rebmann[1]にちなんでいる[2]。キリマンジャロの頂部を覆っていたアイスキャップの残部であり、20世紀以降、大きさの縮小が続いている。1912年から2000年の間に82%の氷河が消失した[3]

2004年、NASAによる航空写真。キリマンジャロの主要な氷河の位置が記されている。説明がない箇所は小さな氷河か雪原である。

関連項目

脚注

  1. ^ Gay, Nancy. "Climbing Kilimanjaro". SFGate.com. Retrieved 2006-09-02.
  2. ^ Young, James; Stefan Hastenrath. "Glaciers of Africa" (pdf). U.S. Geological Survey Professional Paper 1386-G-3. U.S. Geological Survey. Retrieved 2006-09-02.
  3. ^ Snows of Kilimanjaro Disappearing, Glacial Ice Loss Increasing”. Ohio State University. 2006年9月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レブマン氷河」の関連用語

レブマン氷河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レブマン氷河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレブマン氷河 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS