レディ・フォー・フレディ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 04:05 UTC 版)
| 『レディ・フォー・フレディ』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| フレディ・ハバード の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 1961年8月21日 ヴァン・ゲルダー・スタジオ |
|||
| ジャンル | ジャズ、ハード・バップ | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ブルーノート・レコード (BST 84085) | |||
| プロデュース | アルフレッド・ライオン | |||
| フレディ・ハバード アルバム 年表 | ||||
|
||||
| 専門評論家によるレビュー | |
|---|---|
| レビュー・スコア | |
| 出典 | 評価 |
| Allmusic | |
| The Rolling Stone Jazz Record Guide | |
『レディ・フォー・フレディ』(Ready for Freddie) は、1962年にブルーノート・レコードから BLP 4085 および BST 84085 としてリリースされた、トランペット奏者フレディ・ハバードのアルバム。2003年にはリマスターされた上で、CDで再発売された。オリジナルのLP盤には、CDに収録された別テイク2曲は入っていない。ハバードのほか、バーナード・マッキニー、ウェイン・ショーター、マッコイ・タイナー、アート・デイヴィス、エルヴィン・ジョーンズによる演奏が収められている。
評価
オールミュージックで公開されているハード・バップについてのエッセイ「Hard Bop」でスコット・ヤナウは、このアルバムを「17 Essential Hard Bop Recordings」(「ハード・バップの粋17枚」といった意)のひとつに挙げている[4]。
収録曲
特記のない曲は、フレディ・ハバードの作曲作品。
- アリエティス - "Arietis" - 6:41
- ウィーヴァー・オブ・ドリームス - "Weaver of Dreams" (Elliott, Young) - 6:35
- マリー・アントワネット - "Marie Antoinette" (Shorter) - 6:38
- バードライク - "Birdlike" - 10:15
- クライシス - "Crisis" - 11:33
- アリエティス(別テイク) - "Arietis" [alternate take] - 5:51
- マリー・アントワネット(別テイク) - "Marie Antoinette" [alternate take] (Shorter) - 6:15
パーソネル
- フレディ・ハバード - トランペット
- バーナード・マッキニー - ユーフォニウム
- ウェイン・ショーター - テナー・サクソフォーン
- マッコイ・タイナー - ピアノ
- アート・デイヴィス - ダブルベース
- エルヴィン・ジョーンズ - ドラムス
脚注
- ^ Billboard Apr 28, 1962
- ^ Allmusic Review
- ^ Swenson, J., ed (1985). The Rolling Stone Jazz Record Guide. USA: Random House/Rolling Stone. pp. 106. ISBN 0-394-72643-X
- ^ Yanow, S. Hard Bop accessed December 7, 2009
- レディ・フォー・フレディのページへのリンク