レコパ・スダメリカーナ2018とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レコパ・スダメリカーナ2018の意味・解説 

レコパ・スダメリカーナ2018

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 18:42 UTC 版)

レコパ・スダメリカーナ2018
2戦合計
グレミオがPK戦で5-4で勝利
開催日 2018年2月14日 (2018-02-14)
会場 エスタディオ・リベルタドーレス・デ・アメリカ(アベジャネーダ)
主審 ロディ・ザンブラーノ (エクアドル)
観客数 47,000
第2試合
延長終了時
開催日 2018年2月21日 (2018-02-21)
会場 アレーナ・ド・グレミオ(ポルト・アレグレ)
主審 エンリケ・カセーレス(パラグアイ)
観客数 42,921
2017
2019

レコパ・スダメリカーナ2018は26回目のレコパ・スダメリカーナである。

概要

ホーム・アンド・アウェー方式で行われ、コパ・リベルタドーレス2017を制した グレミオコパ・スダメリカーナ2017を制した インデペンディエンテが対戦した[1]。第1試合はエスタディオ・リベルタドーレス・デ・アメリカで2018年2月14日に、第2試合は アレーナ・ド・グレミオで同月21日に行われた[2]

2戦合計で1-1となったので、PK戦を行い、5-4 でグレミオが勝者となった[3][4]

出場クラブ

クラブ 出場権 出場回数(太字は優勝)
グレミオ コパ・リベルタドーレス2017優勝 1 (1996)
インデペンディエンテ コパ・スダメリカーナ2017優勝 3 (1995, 1996, 2011)

会場

エスタディオ・リベルタドーレス・デ・アメリカ, アベジャネーダ
アレーナ・ド・グレミオ, ポルト・アレグレ

大会形式

ホーム・アンド・アウェー方式で2戦行う。アウェーゴール制度は適用されない。決着がつかなかった場合、30分の延長を行う。それでも決着がつかなかった場合はPK戦を行う[5][6]

試合

第1試合

インデペンディエンテ 1–1 グレミオ
ブルーノ・コルテース  33分 (o.g.) レポート ルアン  21分
観客数: 47,000
主審: ロディ・ザンブラーノ (エクアドル)
Independiente
Grêmio
GK 25 マルティン・カンパーニャ ()
RB 16 ファブリシオ・ブストス 83分
CB 2 アラン・フランコ
CB 14 フェルナンド・アモレビエタ 90分
LB 20 ガストン・シルバ
CM 5 ニコラス・ドミンゴ 45+3分
CM 10 フェルナンド・ガイボル 67分
RW 7 マルティン・ベニテス 64分
AM 8 マクシミリアーノ・メサ
LW 21 ジョナタン・メネンデス
CF 9 エマヌエル・ジグリオッティ  28分
控え:
GK 1 ダミアン・アルビール
DF 4 ホルヘ・フィガル 83分
MF 6 フアン・サンチェス・ミニョ
MF 24 ホナス・グティエレス 67分
FW 11 レアンドロ・フェルナンデス 70分 64分
FW 18 シルヴィオ・ロメロ
FW 22 フアン・マヌエル・マルティネス
監督:
アリエル・ホラン
GK 1 マルセロ・グロエ
RB 2 レオ・モウラ 32分
CB 3 ペドロ・ジェロメウ 39分
CB 4 ワルテル・カンネマン
LB 6 ブルーノ・コルテース
DM 25 ジャイウソン
RM 14 リマ 53分
CM 8 マイコン ()
CM 17 シセロ 85分
LM 11 エヴェルトン 85分
CF 7 ルアン
控え:
GK 12 パウロ・ヴィクトル
DF 20 マルセロ・オリヴェイラ
DF 22 ブレッサン
MF 5 ミシェウ
MF 18 マイコスエウ 85分
MF 23 アリソン 89分 53分
FW 9 ジャエル 85分
監督:
レナト・ガウショ

副審:[7]
Byron Romero (エクアドル)
Christian Lescano (エクアドル)
第4審判:'
Luis Quiroz (エクアドル)
ビデオアシスタントレフェリー:
Mario Díaz de Vivar (パラグアイ)
Milcíades Saldívar (パラグアイ)
アシスタントビデオアシスタントレフェリー:
Gery Vargas (ボリビア)[8]

第2試合

グレミオ 0–0 (延長) インデペンディエンテ
レポート
PK戦
マイコン
シセロ
ジャエル
エヴェルトン
ルアン
5–4 ガイボル
メサ
ドミンゴ
ロメロ
ベニテス
観客数: 42,921
主審: エンリケ・カセーレス (パラグアイ)
Grêmio
Independiente
GK 1 マルセロ・グロエ
RB 2 レオ・モウラ 22分
CB 3 ペドロ・ジェロメウ 25分
CB 4 ワルテル・カンネマン
LB 6 ブルーノ・コルテース 116分
CM 8 マイコン ()
CM 25 ジャイウソン 62分
RW 23 アリソン 2分 81分
AM 7 ルアン
LW 11 エヴェルトン
CF 17 シセロ
控え:
GK 12 パウロ・ヴィクトル
DF 13 パウロ・ミランダ 36分 22分
DF 20 マルセロ・オリヴェイラ
MF 5 ミシェウ
MF 14 リマ 116分
MF 18 マイコスエウ 81分
FW 9 ジャエル 62分
監督:
レナト・ガウショ
GK 25 マルティン・カンパーニャ (()
RB 16 ファブリシオ・ブストス 108分
CB 2 アラン・フランコ
CB 14 フェルナンド・アモレビエタ  42分
LB 20 ガストン・シルバ 24分
CM 15 ディエゴ・マルティン・ロドリゲス 16分 46分
CM 5 ニコラス・ドミンゴ
RW 8 マクシミリアーノ・メサ
AM 10 フェルナンド・ガイボル 35分
LW 21 ジョナタン・メネンデス 75分
CF 11 レアンドロ・フェルナンデス 45分
控え:
GK 1 ダミアン・アルビール
DF 4 ホルヘ・フィガル 45分
MF 6 フアン・サンチェス・ミニョ
MF 7 マルティン・ベニテス 46分
MF 24 ホナス・グティエレス 108分
FW 18 シルヴィオ・ロメロ 75分
FW 22 フアン・マヌエル・マルティネス
監督:
アリエル・ホラン

副審:[7]
Eduardo Cardozo (パラグアイ)
Juan Zorrilla (パラグアイ)
第4審判:
Éber Aquino (パラグアイ)
ビデオアシスタントレフェリー:
Andrés Cunha (ウルグアイ)
Nicolás Tarán (ウルグアイ)
アシスタントビデオアシスタントレフェリー:
José Argote (ベネズエラ)

参考文献

  1. ^ La CONMEBOL Recopa y la Suruga Bank tienen fechas definidas”. CONMEBOL.com (2017年12月3日). 2017年12月3日閲覧。
  2. ^ Fechas confirmadas de la CONMEBOL Recopa” (Spanish). CONMEBOL.com (2017年12月22日). 2017年12月22日閲覧。
  3. ^ Independiente y Gremio hacen tablas y dejan definición para la revancha” (Spanish). CONMEBOL.com (2018年2月14日). 2018年4月3日閲覧。
  4. ^ Gremio campeón de la CONMEBOL Recopa Sudamericana 2018” (Spanish). CONMEBOL.com (2018年2月22日). 2018年4月3日閲覧。
  5. ^ Reglamento Conmebol Libertadores Bridgestone 2017”. CONMEBOL.com. 2018年4月3日閲覧。
  6. ^ Reglamento Conmebol Sudamericana 2017”. CONMEBOL.com. 2018年4月3日閲覧。
  7. ^ a b Árbitros para los juegos de la CONMEBOL Recopa 2018”. CONMEBOL.com (2018年1月19日). 2018年4月3日閲覧。
  8. ^ Sustitución de árbitro AVAR para la Recopa - Ida”. CONMEBOL.com (2018年1月22日). 2018年4月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レコパ・スダメリカーナ2018」の関連用語

レコパ・スダメリカーナ2018のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レコパ・スダメリカーナ2018のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレコパ・スダメリカーナ2018 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS