レコパ・スダメリカーナ2011
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 16:57 UTC 版)
|
|||||||
2戦合計 | |||||||
第1試合 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||
開催日 | 2011年8月10日 | ||||||
会場 | エスタディオ・リベルタドーレス・デ・アメリカ(アベジャネーダ) | ||||||
主審 | ウィルマール・ロルダン(コロンビア) | ||||||
観客数 | 40,000 | ||||||
第2試合 | |||||||
|
|||||||
開催日 | 2011年8月24日 | ||||||
会場 | エスタジオ・ベイラ=リオ(ポルトアレグレ) | ||||||
主審 | ホルヘ・ラリオンダ(ウルグアイ) | ||||||
観客数 | 39,000 | ||||||
← 2010
2012 →
|
レコパ・スダメリカーナ2011は、19回目のレコパ・スダメリカーナである。
概要
ホーム・アンド・アウェー方式で行われ、コパ・リベルタドーレス2010を制したインテルナシオナウと、コパ・スダメリカーナ2010を制したインデペンディエンテが対戦した。第1試合はエスタディオ・リベルタドーレス・デ・アメリカで2011年8月10日に、第2試合はエスタジオ・ベイラ=リオで8月24日に行われた。
インテルナシオナウが2戦合計で4-3とし勝者となった[1][2]。
出場クラブ
クラブ | 出場権 | 出場回数(太字は優勝) |
---|---|---|
![]() |
コパ・リベルタドーレス2010優勝 | 2007、2009 |
![]() |
コパ・スダメリカーナ2010優勝 | 1995、1996 |
会場
|
|
大会形式
ホーム・アンド・アウェー方式で2戦行う。アウェーゴール制度は適用されない。決着がつかなかった場合、30分の延長を行う。それでも決着がつかなかった場合はPK戦を行う[3]。
試合
第1試合
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Internacional
|
|
|
アシスタント・レフェリー: |
第2試合
2011年8月24日
21:50 UTC-3 |
インテルナシオナウ ![]() |
3-1 | ![]() |
---|---|---|
レアンドロ・ダミアン ![]() クレーベル ![]() |
Report | M.ベラスケス ![]() |
|
|
アシスタント・レフェリー: |
参考文献
外部リンク
- CONMEBOL Recopa, CONMEBOL.com
- レコパ・スダメリカーナ2011のページへのリンク