ルーシーの子どもたちとは? わかりやすく解説

ルーシーの子どもたち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/22 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ルーシーの子どもたち
ソウル・フラワー・ユニオンシングル
リリース
ジャンル ミクスチャー・ロック
大衆音楽
レーベル BM-tunes
ソウル・フラワー・ユニオン シングル 年表
海へゆく
(2008年)
ルーシーの子どもたち
(2009年)
アクア・ヴィテ
(2010年)
テンプレートを表示

ルーシーの子どもたち」 (ルーシーのこどもたち/LUCY'S CHLDREN) は、2009年7月2日発売の、 ソウル・フラワー・ユニオンシングル


解説

「ルーシーの子どもたち」は、ブーガルー調のリズム、セルジオ・メンデス的な主旋律を持つ、アップ・テンポなラテン・ナンバー。1974年にエチオピアで発見された約350万年前の化石人骨「ルーシー」をテーマに、恋するホモ・サピエンス(=人類)の「完璧な夜」を歌っている。ゲスト・ミュージシャンに、ブラスのBLACK BOTTOM BRASS BAND、フルートの赤木りえ、ピアノのリクオ、パーカッションのミザリートらが参加。新メンバーの高木克がアコースティック・ギターを弾いている。プロモーション・ヴィデオには、渋さ知らズのダンサーたちが参加している。

シングルは、この「ルーシーの子どもたち」に、ベースのジゲンがヴォーカルを担当する「秋田音頭 」、元メンバーのうつみようこがゲストでヴォーカルをとるニーナ・シモンの「ミシシッピ・ガッデム」、イスラエルガザ空爆に抗議する新たなミックスの「パレスチナ」、ニューエスト・モデル時代の代表曲のライヴ音源、などが収録されている。

なお、本シングルのジャケットの写真は、動物写真の第一人者ジョン・ドライスデイルによるものである。

収録曲

  1. ルーシーの子どもたち
  2. 秋田音頭
  3. ミシシッピ・ガッデム
  4. 乳母車と棺桶
  5. こたつ内紛争
  6. 不死身のポンコツ車
  7. パレスチナ <09 FREE GAZA MIX>
  8. ルーシーの子どもたち <インスト>

備考

  • M-2 ベースのジゲンがヴォーカルをとる秋田民謡
  • M-3 ゲストのうつみようこがヴォーカルをとるニーナ・シモンのカバー
  • M-4, 5 ニューエスト・モデルの楽曲
  • M-3〜6 は、ライヴ・レコーディング

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルーシーの子どもたち」の関連用語

ルーシーの子どもたちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルーシーの子どもたちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルーシーの子どもたち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS