リュウキュウルリボシカミキリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > カミキリムシ > ルリボシカミキリ > リュウキュウルリボシカミキリの意味・解説 

リュウキュウルリボシカミキリ

和名 リュウキュウルリボシカミキリ
学名 Glenea chlorospila chlorospila Gahan,1897
名称由来
分布 四国九州種子島屋久島奄美諸島
寄生植物 スダジイ
標本処理 亜流酸? 酢酸エチル数時間のみ) 
体長 8-13mm

2003年7月13日屋久島にて
和名に地方名がはいると混乱するようだ。
本種の八丈島亜種亜種名が「ハチジョウルリボシカミキリ
となりルリボシカミキリ混同してしまいそうだ
その他沖縄亜種宮古島亜種も同様。
リュウキュウルリボシカミキリ
リュウキュウルリボシカミキリ

琉球瑠璃星天牛

読み方:リュウキュウルリボシカミキリ(ryuukyuururiboshikamikiri)

カミキリムシ科昆虫

学名 Glenea chlorospila




リュウキュウルリボシカミキリと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リュウキュウルリボシカミキリ」の関連用語

リュウキュウルリボシカミキリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュウキュウルリボシカミキリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カミキリ情報館カミキリ情報館
この記事は「カミキリ情報館」の中の「カミキリムシ図鑑21世紀」の記事・画像を転載しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS