リマ・ソポアンガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リマ・ソポアンガの意味・解説 

リマ・ソポアンガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 07:32 UTC 版)

リマ・ソポアンガ
フルネーム Lima Zachariah Sopoaga
生年月日 (1991-02-03) 1991年2月3日(33歳)
出身地 ニュージーランド ウェリントン
身長 1.75 m (5 ft 9 in)
体重 91 kg (14 st 5 lb)
親族 トゥポウ・ソポアンガ英語版(弟)
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション スタンドオフセンター
在籍チーム 清水建設江東ブルーシャークス
All Black No. 1145
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2018-2021 ワスプス 53 (287)
2021-2023 リヨンOU 29 (147)
2023- 江東BS ()
州代表
チーム 出場 (得点)
2010-2013 ウェリントン 37 (370)
2014-2017 サウスランド 17 (187)
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
2011-2018 ハイランダーズ 88 (853)
更新日:  2023年6月14日
代表
チーム 出場 (得点)
2011  U20ニュージーランド 4 (15)
2015-2017  ニュージーランド 18 (61)
2023-  サモア 3 (17)
更新日:  2024年2月2日

リマ・ソポアンガ(Lima Sopoaga、1991年2月3日 - )は、ジャパンラグビーリーグワン清水建設江東ブルーシャークスに所属するラグビーユニオン選手。

プロフィール

略歴

ウェリントン、ハイランダーズ、サウスランド、ワスプスを経て、2021年リヨンOUに加入[4]

2023年清水建設江東ブルーシャークスに加入[5]。同年12月9日に行われたJAPAN RUGBY LEAGUE ONE第1節日野レッドドルフィンズ戦にて先発出場で日本での公式戦初出場を果たした[6]

出典

  1. ^ Rugbydatabase Lima Sopoaga . Rugbydatabase. 2023年6月14日閲覧。
  2. ^ Sopoaga siblings reconnect with their Cook Islands heritage . RNZ(2021年7月28日). 2023年6月14日閲覧。
  3. ^ Itsrugby Lima Sopoaga . Itsrugby. 2023年6月14日閲覧。
  4. ^ Lyon confirm the exit of three players, including Lima Sopoaga . Rugbypass(2023年6月8日). 2023年6月14日閲覧。
  5. ^ 新加入選手のご報告 . 清水建設江東ブルーシャークス公式サイト(2023年7月3日). 2023年7月3日閲覧。
  6. ^ NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 ディビジョン3 第1節 清水建設江東ブルーシャークス VS 日野レッドドルフィンズ . JAPAN RUGBY LEAGUE ONE公式サイト. 2023年12月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リマ・ソポアンガのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リマ・ソポアンガ」の関連用語

1
36% |||||

2
30% |||||

3
森田澄 百科事典
30% |||||

4
渡邊洋人 百科事典
30% |||||

5
藤岡竜也 百科事典
30% |||||

6
西端玄汰 百科事典
30% |||||

7
中森樹生 百科事典
16% |||||

8
佐藤大地 百科事典
16% |||||

9
金勇哲 百科事典
16% |||||

10
麻生尚宏 百科事典
16% |||||

リマ・ソポアンガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リマ・ソポアンガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリマ・ソポアンガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS