リチャード・スプルースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リチャード・スプルースの意味・解説 

リチャード・スプルース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 00:53 UTC 版)

Richard Spruce 1864

リチャード・スプルース(Richard Spruce 、1817年9月10日1893年12月28日)はイギリスの植物学者である。ビクトリア朝を代表する植物採集家の一人で15年間にわたって、アマゾン川流域をアンデス山脈からその河口までを探検し、ヨーロッパ人の入ったことのなかった多く場所を訪れた[1]。スプルースが1849年から1864年の間に集めた植物や歴史的な遺物や民俗学的な史料は、王立植物園(キューガーデン)やダブリンのトリニティ・カレッジマンチェスター大学で研究された。

略歴

ヨークシャーのハワードキャッスル近くのガンソープ(Ganthorpe)で教師の息子として生まれた。子供時代から自然科学が好きで、植物の一覧を作るのが楽しみであり、天文学にも興味をもった。16歳の1834年にガンソープ周辺で集めた植物の一覧を作った。数年かけて集め、名前を調べ、アルファベット順に配置し、403の種がふくまれていた。3年後に485種の顕花植物を含む『モルトン地区の植物一覧』をまとめ、希少な植物については、1840年に出版された、植物学者のヘンリー・ベインズ(Henry Baines)の『ヨークシャーの植物』に参考にされた。1845年にロンドン植物雑誌に23のイギリスの蘚苔類の新種について発表し、その半分は自ら発見した新種の植物であった。同年にThe Phytologistに『ヨークシャーの蘚苔類の一覧』("List of the Musci and Hepaticae of Yorkshire")を発表した。

1845年から1846年にかけて、ピレネーでの植物採集旅行を行った。1849年から、アルフレッド・ラッセル・ウォレスヘンリー・ウォルター・ベイツらのアマゾンの探検者の後を受けて、14年間にわたって、アマゾンやアンデスの探検、植物収集を行い、30,000種以上の植物を集めた。帰国後、『アマゾンと、ペルー、エクアドルのアンデス山脈の蘚苔類』("Hepaticae of the Amazon and the Andes of Peru and Ecuador")を執筆した[2]

1852年にアマゾン川流域のキントラノオ科のつる植物「バニステリオプシス・カーピ」(Banisteriopsis caapi)について記載した。これはアマゾン西部の先住民族の向精神性の飲料、アヤワスカの主原料である。1860年の25番目の論文の"On the Mountains of Llanganati in the Eastern Cordillera of the Quitonian Andes"はアンデス山脈のエクアドルの領域の貴重な情報源となり、エドワード・ブルックス(Edwards Cranston Brooks)やジョージ・ディオット(George Miller Dyott)らの「リャンガナテスの秘宝」を探す探険家たちはこの論文を参考にした[3]

1866年に王立地理学会のフェローに選ばれた。

訳書

  • 『アマゾンとアンデスにおける一植物学者の手記』(上下)、ウォレス編、長澤純夫・大曾根静香訳、築地書館、2004年
友人アルフレッド・ラッセル・ウォレスが85歳時で、スプルースの遺稿を編纂。 

脚注文献

  1. ^ Pearson, M. Richard Spruce: Naturalist and Explorer. Hudson History, Settle, Yorkshire. 2004.
  2. ^ Wallace, A. R. (ed) and Spruce, R. Notes of a botanist on the Amazon and the Andes... during the years 1849-1864 by Richard Spruce PhD. 2 vols, cr8vo, Macmillan, London 1908. [the first part of the first volume contains all the text completed by Spruce before his death, and the rest is written by Wallace on the basis of Spruce's notes]
  3. ^ Charbonneau, S. J. Lust For Inca Gold: The Llanganati Treasure Story & Maps. CreateSpace Independent Publishing Platform. 2012.

外部リンク

関連書籍




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・スプルース」の関連用語

リチャード・スプルースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・スプルースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・スプルース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS