ラ・アタタタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:03 UTC 版)
いわゆる変型腕固め。四つん這いとなった相手の左サイドから左腕を捉えて自らの右足に巻きつけた後、相手の背中を跨るようにして振り上げた左足を相手の首筋に引っ掛けて前転。自分の体がマットに尻餅をつくような形に移行し、相手の左腕を自らの右足で引っ掛けた状態から、相手の右腕を腕ひしぎ逆十字固めで極める。
※この「ラ・アタタタ」の解説は、「田口隆祐」の解説の一部です。
「ラ・アタタタ」を含む「田口隆祐」の記事については、「田口隆祐」の概要を参照ください。
- ラ・アタタタのページへのリンク