ラヴコンシェルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラヴコンシェルの意味・解説 

ラヴコンシェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 07:13 UTC 版)

ラヴコンシェルは、NOTTVオリジナルの連続ドラマである。

解説

NOTTVは日本初スマートフォン向け放送局としてNTTドコモが2012年4月に開設、さまざまな番組やコンテンツがある。「ラヴコンシェル」はNOTTV1チャンネルでNOTTVオリジナル連続ドラマとして2012年11月19日から放送された。視聴者の投票で決まるマルチエンディングドラマというのが特徴である。 2013年10月から再放送された。

概要

10週(10作品)で構成されており、1週(1作品)ごとに監督、脚本家、出演者が異なる。『心の何処かで「つながり」を求める人々が参加するコミュニティサービス「ラヴコンシェル」からの電話で始まる物語』という設定は10作品すべて同じである。 物語の最後に2人が「出会う」のか「出会わない」のか2パターンの結末が設定されている。

  • 放送:月~金曜/23:00~23:15 (1週全5話完結)、総集編/日曜 23:00~深夜0:00
  • 毎週木曜に投票が行われ、その結果によって金曜のエンディングが決定する。
  • 日曜の総集編は金曜に放送されなかったエンディングが放送される。

作品

第1週 「アイカタ」

第2週 「明日の彼女、あさっての彼」

第3週 「待つ男と待つ女」[1]

第4週 「ストーカー」

第5週 「カエルだって、アメンボだって」

第6週 「ラブゾンビ」

第7週 「運命の人」

第8週 「トランクの女」

第9週 「ヘヴンズコール」[2]

第10週 「中は?」[3]

主題歌

  • スバル「Get The Gold」

脚注

  1. ^ 大東駿介&安藤聖を直撃!「待つ男と待つ女」過酷な現場!! ”. ORICON STYLE(オリコン)  (2012年11月28日). 2013年12月7日閲覧。
  2. ^ 亡き恋人を想う気持ちはどうする?2人の結末はあなたが決める新感覚ドラマ ”. excite.ニュース  (2013年1月11日). 2013年12月7日閲覧。
  3. ^ ムロツヨシが監督・脚本・主演「最初で最後かもしれない恋愛ドラマ」”. マイナビニュース  (2013年1月18日). 2013年12月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラヴコンシェル」の関連用語

ラヴコンシェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラヴコンシェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラヴコンシェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS