ランディ&ザ・レインボウズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > アメリカ合衆国のバンド > ランディ&ザ・レインボウズの意味・解説 

ランディ&ザ・レインボウズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 09:38 UTC 版)

ランディ&ザ・レインボウズRandy & The Rainbows)はアメリカ白人ドゥーワップコーラスグループ。1963年のヒット曲「デニス」で知られる。

来歴

1963年ニューヨークで結成。当初のメンバーはランディことドミニク・サフート、フランク・サフート、サル・ゼロ、マイク・ゼロ、ケン・アルチポウスキの5人。7月に発売された、新人ソングライターのニール・レヴァンソンが書いたデビュー曲「デニス」(Denise)がビルボードのチャートでトップ10入りする大ヒットとなる。同じレヴァンソン作の第2弾「ホワイ・ドゥ・キッズ・グロウ・アップ」もスマッシュヒットとなったが、以降大きな成功は得られなかった。

1977年、同じニューヨークのロックバンド、ブロンディが「デニス」をカバー。イギリスで2位にチャートインしている。(邦題「デニスに夢中」)

現在はサフート兄弟とマイク・ゼロは袂を分かち、それぞれが「ランディ&ザ・レインボウズ」を名乗って活動している。(サル・ゼロは引退。)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランディ&ザ・レインボウズ」の関連用語

ランディ&ザ・レインボウズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランディ&ザ・レインボウズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランディ&ザ・レインボウズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS