ランス=オ=クレアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランス=オ=クレアの意味・解説 

ランス=オ=クレア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 13:19 UTC 版)

ランス=オ=クレア
L'Anse-au-Clair
座標: 北緯51度27分49秒 西経57度04分02秒 / 北緯51.46361度 西経57.06722度 / 51.46361; -57.06722座標: 北緯51度27分49秒 西経57度04分02秒 / 北緯51.46361度 西経57.06722度 / 51.46361; -57.06722
カナダ
ニューファンドランド・ラブラドール州
入植 1825年
面積
 • 計 61.92 km2
人口(2016[1]
 • 計 216人
等時帯 大西洋標準時(UTC-4:00)
 • 夏時間(DST 大西洋夏時間(UTC-3:00)
市外局番 709

ランス=オ=クレア(L'Anse-au-Clair)は、カナダニューファンドランド・ラブラドール州ラブラドール地方にある町。ケベック州との州境から約3km、州道510号線沿いにある。18世紀初頭、フランス人入植者によってつくられた。

地理

町は、ケベック州のブラン=サブロンから約5km離れている。ランス=オ=クレアはセントローレンス湾ベルアイル海峡に面している。

歴史

18世紀初頭、フランス人入植者がこの地を定住地とした際の名称はサン=クレール(Saint-Clair)であった[2]

19世紀に入り、ジャージー島を含むチャンネル諸島出身の漁民たちが、村落とケベック州境との間にあるランス・オ・コタール(L'Anse au Cotard)に定住した。今日も、ジャージー島出身者の住宅の基礎が残っている[3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ランス=オ=クレアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランス=オ=クレアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランス=オ=クレア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS