ラリサ・クルキナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラリサ・クルキナの意味・解説 

ラリサ・クルキナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/01 11:13 UTC 版)

獲得メダル

ラリサ・クルキナ(2004年)
ロシア
女子クロスカントリースキー
オリンピック
2006 トリノ 4×5kmリレー
ノルディックスキー世界選手権
2005 Oberstdorf 4×5kmリレー

ラリサ・クルキナ(Larissa Nikolajewna Kurkina、ロシア語: Лариса Николаевна Куркина1973年12月18日 - )はソビエト連邦ブリャンスク州ブリャンスク出身のクロスカントリースキー選手。

プロフィール

クロスカントリースキー・ワールドカップへのデビューは遅く2003年1月4日、29歳の時だった。このときは5kmフリー52位となった。

2005年ノルディックスキー世界選手権ではパシュート9位、4×5kmリレー銀メダル、個人スプリント20位、30km5位となった。

2006年トリノオリンピックでは10kmで19位、4×5kmリレーでは金メダルを獲得した。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラリサ・クルキナ」の関連用語

ラリサ・クルキナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラリサ・クルキナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラリサ・クルキナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS