ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラの意味・解説 

ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラ

(ラジオ・ナシオナル・デ・ベネスエラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 20:46 UTC 版)

ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラ(Radio Nacional de Venezuela/RNV)はベネズエラの人民権力通信情報省が行っている国営の国際放送である。

1960年代の一時期(「第一期」)を除き、ベネズエラには海外の聴取者を対象とした短波による国際放送局が存在せず、RNVは国内向けの放送局と長らく位置づけられていたが、2002年に反米的な左派政権が対外宣伝部門を新設した事で復活。自前の送信設備(短波)が用いられていた第一期と異なり、RNVのスタジオで制作された番組は同盟国のキューバから発信されている。

概要

送信所

沿革

  • 1935年開局
  • ベネズエラ国内の送信所から国内向けの短波放送を実施(1980年代初頭まで)
  • 海外向けの短波放送(第一期)が開始されるも短期間で終了(1960年代)
  • 左派政権の主導で海外向け放送が復活(第二期)。国内向けの放送網も大幅に拡充(2002年 - 現在)

言語

  • スペイン語:実際に放送で使用されている言語はスペイン語のみであるが、RNVの公式サイトには英語ポルトガル語に翻訳されたニュース記事が掲載されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラ」の関連用語

ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオ・ナショナル・ド・ベネズエラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS