ラサ・ユクネヴィチエネ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/01 13:40 UTC 版)
リトアニアの政治家
ラサ・ユクネヴィチエネ
Rasa Juknevičienė
|
|
---|---|
![]() |
|
生年月日 | 1958年1月26日(57歳) |
出生地 | ティルタガレイ (Tiltagaliai) |
所属政党 | 祖国同盟=リトアニア・キリスト教民主党 |
配偶者 | ゼオナス・ユクネヴィチュース (Zenonas Juknevičius) |
![]() |
|
在任期間 | 2008年12月9日 - |
ラサ・ユクネヴィチエネ(Rasa Juknevičienė、1958年1月26日 - )は、リトアニアの政治家。1990年のリトアニア独立回復宣言に署名した一人。2008年より国防相を務めている。
政治家になるまで
1965年から1976年までパネヴェジース第10中等学校で学び、その後1977年から1983年までカウナス医科学校で学んだ。大学卒業後はパネヴェジース中央病院で勤務。1984年から1990年までパスヴァリス中央病院で小児科医として働いた。
政治家として
1988年、サユディスに参加するようになり、パスヴァリス・サユディス評議会議長となった。1990年にリトアニア独立回復宣言に署名。その後は国会議員として活動し、1999年から2000年にはセイマス副議長も務めた。2008年12月9日、国防相に就任した。2012年、政権交代により国防相を辞任。
所属している祖国同盟では、その発足時から党員として活動、1996年から1999年までは党の執行部で働いた。1999年から副党首。
公職 | ||
---|---|---|
先代: ユオザス・オレカス |
![]() 2008年 - 2012年 |
次代: ユオザス・オレカス |
- ラサ・ユクネヴィチエネのページへのリンク