ヨーハン・ネポムク・カールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > 幼君 > ヨーハン・ネポムク・カールの意味・解説 

ヨーハン・ネポムク・カール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 14:33 UTC 版)

ヨーハン・ネポムク・カール
Johann Nepomuk Karl
リヒテンシュタイン侯
在位 1732年12月17日 - 1748年12月22日

出生 (1724-07-06) 1724年7月6日
神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーン
死去 (1748-12-22) 1748年12月22日(24歳没)
神聖ローマ帝国ヴィッシャウ
配偶者 マリア・ヨーゼファ・フォン・ハラハ
子女 マリア・アントニア
家名 リヒテンシュタイン家
父親 ヨーゼフ・ヨーハン・アダム
母親 マリア・アンナ・フォン・エッティンゲン=シュピールベルク
テンプレートを表示

ヨーハン・ネポムク・カール(Johann Nepomuk Karl, 1724年7月6日 - 1748年12月22日)は、リヒテンシュタイン侯(在位:1732年 - 1748年)。

1732年、前侯爵である父ヨーゼフ・ヨーハン・アダムの死後、叔父ヨーゼフ・ヴェンツェルの後見の下、8歳で即位。

1744年にマリア・ヨーゼファ・フォン・ハラハと結婚するが、間に成人した男子は無かった。1745年、ヨーゼフ・ヴェンツェルの後見を離れるが、1748年に亡くなった。

子女

  • マリア・アントニア(1749年 - 1813年) - 1768年にパール侯ヴェンツェルと結婚
先代
ヨーゼフ・ヨーハン・アダム
リヒテンシュタイン侯
1732年 - 1748年
次代
ヨーゼフ・ヴェンツェル




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨーハン・ネポムク・カール」の関連用語

ヨーハン・ネポムク・カールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨーハン・ネポムク・カールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーハン・ネポムク・カール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS