ユハン洋行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 19:06 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | KRX: 000100 |
本社所在地 | ![]() ソウル特別市銅雀区大方洞49-6 |
設立 | 1926年 |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | 医薬品研究・開発・製造販売 |
売上高 | 1,619,865,302,675ウォン(2020) |
純利益 | 190,401,937,316ウォン(2020) |
外部リンク | ユハン洋行 |
ユハン洋行(ユハンようこう、英語:Yuhan Corporation)は、ソウルに本社を置く、韓国の大手製薬会社である。
代表的な製品としては医薬品として「アンチフラミン」(外用鎮痛消炎剤)、「ピコムC」(ビタミンB・Cサプリメント)があり、生活用品としては「柳韓ラックス」、「柳韓ジェン」、「ハッピーホーム」がある。
歴史
- 1926年 - ソウル鍾路2街徳原ビルで設立。
- 1933年 - アンチプラミンを発売。
- 1936年 - 株式会社柳韓洋行で組織設立。
- 1939年 - 韓国で初めて従業員持株制を導入。
- 1941年 - 柳韓貿易会社で設立。
- 1950年 - 韓国戦争で操業中断。
- 1957年 - 米国のサイアナミッド社と技術提携。
- 1962年 - 企業公開
- 1970年 - 米国のキンバリークラーク社と合弁柳韓キンバリーで設立。
- 1975年 - 柳韓ラックスを発売[1]。
- 1977年 - 米国のクロロックス社と合弁して柳韓クロロックスで設立。
- 1982年 - 英国のスミスクライン社と合弁して柳韓スミスクラインで設立。
- 1983年 - ベルギーのヤンセンと合弁して韓国ヤンセンで設立。
- 1985年 - 米国のサイアナミッド社と合弁して柳韓サイアナミッドで設立。
- 1997年 - 大方洞に本社新社屋を竣工。
- 2006年 - 京畿道郡浦工場で忠北清州五昌工場竣工および移転。
- 2012年 - 保健福祉部から革新型製薬企業認証を獲得した。
- 2021年 - ライオンコリアとOTC委託販売開始。
- 2022年 - ファイザーの食べるコロナ19治療薬パックスロビド全国に薬局初配布。
主な製品
- アンチフラミン
- ピコムC
- 柳韓ラックス
- 柳韓ジェン
- ハッピーホーム
参考文献
関連項目
外部リンク
- ユハン洋行のページへのリンク