ヤクイバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤクイバの意味・解説 

ヤクイバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/22 21:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤクイバ
ヤクイバ
ボリビアにおける位置
南緯22度00分55秒 西経63度40分38秒 / 南緯22.01528度 西経63.67722度 / -22.01528; -63.67722
 ボリビア
タリハ県
グラン・チャコ郡
ヤクイバ市
地区 ヤクイバ地区
標高
650m
人口
(2012年)[1]
 • 合計 97,296人
ウェブサイト www.gmyacuiba.gob.bo/

ヤクイバスペイン語: Yacuíba)は、ボリビア南部の都市で、タリハ県の県都およびグラン・チャコ郡の郡都である。アルゼンチン国境から3キロに位置し、人口は8万人、標高は600メートル台。商業と炭化水素の開発ブームにわく、ボリビアでもっとも発展が著しい都市のひとつである。1900年までアルゼンチン領だった。

その地理的条件から、ヤクイバでは商業がさかんである。国境を接するアルゼンチンのサルバドール・マッサと、コナベーションを形成している。

タリハサンタ・クルス方面の道路と、ヤクイバ空港がある。しかし人口が少なく、国内のプロリーグになんとかサッカーチームを参入させている。

地名はグアラニー語で「鳥の水飲み場」といった意味の yaku-iba に由来する。

脚注

  1. ^ World Gazetteer”. 2013年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤクイバ」の関連用語

ヤクイバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤクイバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤクイバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS