モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌の意味・解説 

モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌

(モルダビア・ソビエト社会主義共和国の国歌 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 00:52 UTC 版)

Имнул де Стат ал Република Советикэ Сочиалистэ Молдовенешть

国歌の対象
モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国

作詞

改正前:Ștefan Neaga

改正後:Eduard Lazarev
作曲

Emilian Bukov

Ivan Bodarev
採用終了 1991
試聴
テンプレートを表示
モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌
モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌 (器楽録音)

モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌モルダヴィア語: Имнул де Стат ал Република Советикэ Сочиалистэ Молдовенешть)はモルドバソビエト連邦構成国時代の国歌である[1]

スターリン批判の影響で1980年にメロディーと歌詞が大幅変更された。ソ連崩壊とともに廃止され、ルーマニアと同じ目覚めよ、ルーマニア人!に変更された。その後1994年に、現在の「我らが言葉Limba Noastră)」が制定されて現在に至る[2]

歌詞(1980年まで)

モルドヴァ語 和訳(独自)
I

Молдова ку дойне стрэбуне пе плаюрь,

Ку поамэ ши пыне пе дялурь ши вэй.

Луптынд ку-ажуторул Русией мэреце,

А врут неатырнаря пэмынтулуй ей.


Рефрен:

Славэ ын вякурь, Молдовэ Советикэ,

Креште ку алте републичь сурорь,

Ши ку драпелул Советик ыналцэ-те,

Каля сэ-ць фие авынт крятор.


II

Пе друмул луминий ку Ленин ши Сталин,

Робия боерилор крунць ам ынвинс.

Пе ной дин избындэ-н избындэ ынаинте,

Не дуче слэвитул партид комунист.

Рефрен


III

Ын армия ноастрэ, луптынд витежеште,

Пе душманий цэрий ый вом бируй,

Ши-н маря фамилие а Униуний,

Молдова Советикэ-н вечь а-нфлори.

Рефрен

モルドヴァ、先祖代々のドイナの地

丘と谷はぶどうとパンを作り出す

偉大なロシアの助けにより

戦いで、自由を勝ち取る


Chorus:

永久に栄えよ、あぁ、ソヴィエト・モルドヴァよ

共和国たちと共に成長を

ソビエトの旗のもと、立とう

道を才気溢れるものにしよう


レーニンとスターリンは道を照らし

支配の牢屋から守り抜き

我等の勝利と運気の風は

栄光の党が我を導くのだ

chorus


我が兵士は勇敢に戦うのだ

あの国の鬼畜を打ち負かす

連邦の家族の中にいれば

モルドバはこの上なく栄える

chorus

歌詞(改正後から崩壊まで)

モルドヴァ語 和訳(独自)
I

Молдова Советикэ, плаюл ностру-н флоаре,

Алэтурь де алте републичь сурорь.

Пэшеште ымпреунэ ку Русия маре,

Спре ал Униуний сенин виитор.

II

Дойна ынфрэцирий прослэвеште Цара,

Ку ынцелепчиуне кондусэ де Партид.

Кауза луй Ленин – каузэ мэряцэ –

О ынфэптуеште попорул стрынс унит.

III

Славэ ын вякурь, ренэскут пэмынт!

Мунка сэ-ць фие крятор авынт!

Ши комунисмул – цел нестрэмутат –

Ыналцэ-л прин фапте пентру феричиря та!

ソビエトのモルドバは花の地で

姉妹の共和国とともに

母なるロシアと共に進め

連邦の明るい未来へと


友愛の歌は国を称え

聡明な党が我を率い

レーニンの理想、高き理想は

団結によりもたらされた


永き栄光よ、此処は変わる、

労働よ我等を高みへ

成功を示し、押し上げよ

共産主義の理想へと

ノート

出典

  1. ^ Moldova (1945-1991) – nationalanthems.info” (英語). 2021年12月25日閲覧。
  2. ^ Vasile Oltean - Imnul Național Deșteaptă-te, române!, Ed. Salco, Brașov, 2005, ISBN 973-87502-1-0

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌」の関連用語

モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモルダヴィア・ソビエト社会主義共和国国歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS