モリタユージーとは? わかりやすく解説

モリタユージー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 06:08 UTC 版)

株式会社モリタユージー
Morita U.G. Corporation.
種類 株式会社
本社所在地 日本
135-0063
東京都江東区有明3丁目5番7号
TOC有明ウエストタワー19階
設立 1948年
業種 その他製品
法人番号 3010001097932
事業内容 消火器、消火薬剤、消火装置、消防ポンプ、避難器具、火災報知設備等 防災消防関係機器、設備の製造、介護事業
代表者 代表取締役社長 中川龍太郎
資本金 4000万円
従業員数 32名(2016年3月31日現在)
主要株主 モリタ宮田工業株式会社
外部リンク https://www.moritamiyata.com
テンプレートを表示

株式会社モリタユージーは、東京都江東区に本社を置く、家庭用・業務用消火設備メーカー。昭和23年に創業。蓄圧式消火器を日本国内で最初に販売したメーカーであり、主力商品である。1980年以降は、キッチン用自動消火装置など業務用の自動消火装置のラインナップが増える。1991年に住宅用粉末消火器「ホームアポロ」型式検定第1号に合格。1991年以降セルフ方式のガソリンスタンド対応の消火設備も発売していた。2001年にモリタホールディングスのグループ会社となる。

所在地

〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5番7号 TOC有明ウエストタワー19階

工場は山梨県にある。

外部リンク

  • 株式会社モリタユージー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モリタユージー」の関連用語

モリタユージーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モリタユージーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモリタユージー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS