モブ子の恋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モブ子の恋の意味・解説 

モブ子の恋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 08:54 UTC 版)

モブ子の恋
ジャンル 恋愛漫画
漫画
作者 田村茜
出版社 コアミックス
(旧ノース・スターズ・ピクチャーズ)
掲載誌 月刊コミックゼノン
コミックタタン
レーベル ゼノンコミックス
発表号 月刊コミックゼノン:
2017年5月号 - 2018年9月号
コミックタタン:
2018年8月19日 -
発表期間 2016年9月24日 -
巻数 既刊21巻(2025年1月20日現在)
映画
原作 田村茜
監督 風間太樹
封切日 2026年初夏(予定)
上映時間
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画映画
ポータル 漫画映画
広島高速交通広島新交通1号線上安駅動物公園口)。同駅付近が本作の主な舞台となっている

モブ子の恋』(モブこのこい)は、田村茜による日本漫画作品。『月刊コミックゼノン』(ノース・スターズ・ピクチャーズ)にて2016年11月号に読切が掲載され、2017年5月号より[1]2018年9月号まで連載された[2]。その後、ウェブコミック配信サイト『コミックタタン』(コアミックス)に移籍し、2018年8月19日より連載中[2]

広島県広島市安佐南区上安駅付近を主な舞台としており、フレスタ安店(現在は閉店)をはじめとした周辺の施設が作中でも描かれている[3]。そのため2021年7月には、上安駅を擁するアストラムライン広島高速交通)と本作のコラボが行われ、周辺施設とのスタンプラリーが開催された[4]

主人公は、かつて「ザコ」と同義で否定的に描かれることが多かったいわゆる「モブ」とされているが、本作では「モブ」に悪い意味を持たせておらず、むしろ肯定的に扱っている[5]

『月刊コミックゼノン』2021年7月号では、本作の単行本第10巻の発売を記念して特別編が掲載された[6]。同郷作家である新久千映とコラボレートし、特別編の作中に新久の『ワカコ酒』の主人公・ワカコが登場している[6]

2023年5月19日、実写映画化が発表され[7]、のちに公開時期は2026年と発表された[8]

ストーリー

生まれてから片隅で“脇役”として過ごしてきた女子大学生・田中信子(モブ子)が、アルバイト先の同級生・入江博基に恋をする。積極的な行動が苦手な信子が、勇気を振り絞って一歩ずつ距離を詰めていく淡い恋物語である。

物語においては、明確な敵や恋敵が存在しない。『脇役だって恋をする』がキャッチコピー。

登場人物

メインキャラクター

田中信子(たなか のぶこ)
本作の主人公の女子学生。愛媛県出身。作品開始時は大学2年生。スーパーマーケットアルバイトをしている。
タイトルのモブ子は彼女の名前をもじったものである。一人っ子で、アパートの2階の部屋を借りて住んでいる。
大学4年生編では、民間企業への就職活動失敗をバネに公務員試験対策を行い、広島県庁と愛媛の市役所で最終面接を受け、愛媛の市役所の内定を得る。
社会人編では、市民課戸籍係に配属される。全てが初めての仕事で右往左往することもあるが、周囲の人々のアドバイスを得ながら成長を続けている。また、遠距離恋愛になった博基との恋も歩幅は小さいが着実に前に進んでいる。
入江博基(いりえ ひろき)
信子と同じ大学で同学年の男性。理系。広島県出身。信子のアルバイト先の同僚。信子と交際することになる。眼鏡をかけている。誰に対しても分け隔てなく温和な態度で接する。しかし堅苦しい感じはなく、物腰も柔らかい。両親と兄と同居している。大学卒業後は、大学院に進学する。

大学生編の登場人物

大学生編(単行本13巻まで)で登場した人物

安部(あべ)
信子のアルバイト先の後輩の女性。恋バナ好きである。クラスメイトと交際している。恋愛に奥手な信子がたびたび相談を持ち掛ける相手であり、安倍はその度に答えを導くヒントを示している。
早川芙美子(はやかわ ふみこ)
通称「ふみちゃん」。信子の大学の友人の女性。新入生オリエンテーションで座席が隣だったことから友人になる。眼鏡をかけている。就職先は第1希望ではなく、それ以外の営業職に内定する。長らく本名は不明であったが第80話の後の特別編[9]で明らかになった。社会人になってから通勤バスで顔見知りになった男性と交際を始めた。
金子(かねこ)
信子のアルバイト先の先輩の男性。面倒見がいい。入江と仲が良い。就職を機にアルバイトを卒業。現在は、東京のファッションベンチャー企業で営業として働いている。
篠崎(しのざき)
信子のアルバイト先の先輩。サバサバ系の美人。就職を機にアルバイトを卒業。同作者の過去作『たそがれメモランダム』に登場したゆーちゃん[10]と外見や口調が酷似しているが同一人物かは不明。
店長(てんちょう)
信子のアルバイト先の男性店長。金子と仲が良い。
澤村(さわむら)
地元の女子高生。入試前にスーパーでチョコレート(販促品)をくれた入江に片思いをするが、信子の存在を知り失恋。大学進学を期に上京し、書店でアルバイトを始める。
久世(くぜ)
澤村と同じ書店でアルバイトをしている高校3年生。第59話の後の特別編で初登場。澤村に思いを寄せている。のちに澤村と同じ大学に進学する。

社会人編の登場人物

社会人編(単行本14巻から)から登場した人物

須藤(すどう)
市民課戸籍係の女性。信子の指導係。厳しくも愛情をもって信子を指導している。眼鏡をかけている。
隅 明日香(すみ あすか)
総務課広報係の女性。信子と同期。幼馴染の太一に恋愛感情を持っている。
青池 芽衣(あおいけ めい)
税務課徴収係の女性。信子と同期。大阪に遠距離恋愛中の彼氏がいたが別れた。
塩谷 朔也(しおたに さくや)
社会福祉課生活保護係の男性。信子と同期。芽衣に恋愛感情を持つようになる。
水越 太一(みずこし たいち)
喫茶店の店長。明日香の幼馴染(明日香の兄と同年齢)。明日香からは「たいちゃん」と呼ばれている。
瞳(ひとみ)
名字は不明。太一の元彼女、高校時代から交際し、卒業後遠距離中に別れた。松山のレストランで働いている。

読切版

『月刊コミックゼノン』2016年11月号掲載。

書誌情報

実写映画

モブ子の恋
監督 風間太樹
原作 田村茜
出演者 桜田ひより
木戸大聖
製作会社 映画「モブ子の恋」製作委員会
公開 2026年初夏(予定)
テンプレートを表示

2026年初夏に公開予定[32]。主演は桜田ひより木戸大聖[32]

キャスト

スタッフ

  • 原作:田村茜『モブ子の恋』(コアミックス)
  • 監督:風間太樹[32]
  • 製作:映画「モブ子の恋」製作委員会

脚注

  1. ^ 脇役体質の小心者女子が恋をがんばる「モブ子の恋」田村茜のゼノン新連載”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年3月26日). 2021年8月1日閲覧。
  2. ^ a b モブ人生送ってきた女子のラブストーリー「モブ子の恋」ゼノンからタタンに移籍”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年7月25日). 2021年8月2日閲覧。
  3. ^ 漫画「モブ子の恋」のモデルの地、上安駅エリアをめぐる《アストラムライン沿線マガジン》” (2021年7月14日). 2021年8月1日閲覧。
  4. ^ 『モブ子の恋』×アストラムライン モデルの地めぐりコラボ開催!”. コアミックス (2021年7月15日). 2021年8月1日閲覧。
  5. ^ モブが主人公のマンガが立て続けに登場 なぜ今モブなのか”. ねとらぼ. ITmedia (2017年11月19日). 2021年8月2日閲覧。
  6. ^ a b 「モブ子の恋」ゼノン本誌に出張掲載、佐原ミズ「尾かしら付き。」は完結”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年5月25日). 2021年8月2日閲覧。
  7. ^ マンガ「モブ子の恋」が2024年に実写映画化、脇役女子の初めての恋”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年5月19日). 2023年5月19日閲覧。
  8. ^ お知らせ”. 『モブ子の恋』公式アカウント (2024年12月20日). 2025年1月23日閲覧。
  9. ^ 公式サイトにて2022年12月23日に公開。単行本16巻に収録。
  10. ^ 本名不明の女子高生、こちらも舞台は広島で最終巻エピローグにて大学受験はしたとのこと。
  11. ^ 脇役みたいな女の子の恋は、地味で純でドキドキに溢れてる「モブ子の恋」1巻”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年10月20日). 2021年8月2日閲覧。
  12. ^ 【2月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年2月20日). 2021年8月2日閲覧。
  13. ^ 【7月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年7月20日). 2021年8月2日閲覧。
  14. ^ 【1月19日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年1月19日). 2021年8月2日閲覧。
  15. ^ 【6月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年6月20日). 2021年8月2日閲覧。
  16. ^ 【11月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年11月20日). 2021年8月2日閲覧。
  17. ^ 【4月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年4月20日). 2021年8月2日閲覧。
  18. ^ 【9月19日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年9月19日). 2021年8月2日閲覧。
  19. ^ 【1月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年1月20日). 2021年8月2日閲覧。
  20. ^ 【5月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年5月20日). 2021年8月2日閲覧。
  21. ^ 【9月18日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年9月18日). 2021年9月18日閲覧。
  22. ^ 【1月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年1月20日). 2022年1月20日閲覧。
  23. ^ 【5月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年5月20日). 2022年5月20日閲覧。
  24. ^ 【9月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年9月20日). 2022年9月20日閲覧。
  25. ^ 【1月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年1月20日). 2023年1月20日閲覧。
  26. ^ 【5月19日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年5月19日). 2023年5月19日閲覧。
  27. ^ 【9月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年9月20日). 2023年9月20日閲覧。
  28. ^ 【1月19日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  29. ^ 【5月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年5月20日). 2024年5月20日閲覧。
  30. ^ 【9月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年9月20日). 2024年9月20日閲覧。
  31. ^ 【1月20日付】本日発売の単行本リスト”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年1月20日). 2025年1月20日閲覧。
  32. ^ a b c 桜田ひより×木戸大聖W主演映画『モブ子の恋』2026年初夏公開 監督は『silent』風間太樹”. リアルサウンド映画部. blueprint (2025年4月10日). 2025年4月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モブ子の恋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モブ子の恋」の関連用語

モブ子の恋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モブ子の恋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモブ子の恋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS