モハメド・アル=デアイエとは? わかりやすく解説

モハメド・アル=デアイエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 07:30 UTC 版)

モハメド・アル・デアイエ
名前
愛称 アジアの黒蜘蛛
ラテン文字 Mohammed AL DEAYEA
アラビア文字 محمد الدعيع
基本情報
国籍 サウジアラビア
生年月日 (1972-08-02) 1972年8月2日(52歳)
出身地 ハーイル州ハーイル
身長 188cm
体重 77kg
選手情報
ポジション GK
利き足 右足
ユース
アル・ターイーFC英語版
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1989-1999 アル・ターイーFC英語版 176 (0)
1999-2010 アル・ヒラル 230 (3)
代表歴
1993-2006 サウジアラビア 178 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

モハメド・アル・デアイエ(Mohammed Al Deayea、1972年8月2日 - )は、サウジアラビアハーイル出身の元サッカー選手。元サウジアラビア代表。ポジションはゴールキーパー

来歴

サウジアラビア代表として178試合に出場した。これは2015年当時の男子サッカー史上2位のキャップ数であった。なお、女子サッカーにおいては元アメリカ代表クリスティン・リリーの354キャップが最多[1]

国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)によって、20世紀においてアジアNO.1と認定されたGK[2]

サウジアラビアが初めて出場したワールドカップ1994 FIFAワールドカップ初戦のオランダ戦では神懸り的な活躍を見せた。先制点を挙げたサウジアラビアは、優勝候補のオランダを窮地に追い込んだ。デアイエはデニス・ベルカンプマルク・オーフェルマルスのシュートをことごとくセーブし、その名を世界に知らしめた。最後には自身の決定的なミスもありオランダに敗れたが、その後、モロッコベルギーを破り決勝トーナメント進出を決めた。

2002年に日韓共催で行われた2002 FIFAワールドカップでは、ドイツ戦で0対8という大敗を喫した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 172試合 0得点(1993年-2006年)[3]


サウジアラビア代表国際Aマッチ
出場得点
1993 20 0
1994 22 0
1995 5 0
1996 21 0
1997 21 0
1998 21 0
1999 15 0
2000 12 0
2001 12 0
2002 12 0
2003 0 0
2004 3 0
2005 1 0
2006 7 0
通算 172 0

脚注

  1. ^ レジェンド過ぎる澤穂希の偉大過ぎる記録 2014年6月1日 footballchannel.jp
  2. ^ IFFHS
  3. ^ モハメド・アル=デアイエ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モハメド・アル=デアイエ」の関連用語

モハメド・アル=デアイエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モハメド・アル=デアイエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモハメド・アル=デアイエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS